ただいま編集中です。大変見づらくなっており、ご迷惑をおかけ致します。もうしばらくお待ち下さい。

ダイエットで始めた週末ランナーの4連休連日ランへの挑戦【走る前の1人作戦会議】

ダイエットをキッカケに週末ランナーになり3年以上。

平日は仕事上の関係で走る時間がないため週末の土日を中心に走っている。

3年近く毎週走ってきて大きな怪我もなく順調に走る距離・時間は伸びてきて、ダイエットの方もかなり体重・脂肪と絞れてきたが、昨年の11月にとうとうやってしまったのである。

目次

初めてのランナーズニー

IMG_5798

誰もが通るとは言われているランナーズニー。

いわゆるランナー膝というやつ。自分だけは大丈夫と思っていたがダメだった。

普段の生活をしたり歩くのには全く痛みは生じないが、走ると痛みが生じるのである。

どんなにゆっくり走っても痛みが出る。本当不思議なぐらいで歩く速度より遅いペースで走っても、生じるのだからまさにランナー膝である。

その時の記事⇒【初めてのランナーズニー】痛いっ何これ!?ランニング中に急に右膝に痛み!週末ランナーの発症から復活までの軌跡

ランナーズニーから復帰

それから2ヶ月ほど休み今年1月の中旬に復帰できた。

ランナーズニーの時はだいたい5kmあたりで痛みが生じて走れなくなってので、復帰後は6kmを目標に始めた。

それから1ヶ月毎に1kmずつ距離を伸ばしてきて今月5月で10km。ここまでは痛みなく順調にコツコツと走る距離を伸ばしてきた。

走る前の1人作戦会議

そして迎えた今回のGW。

4連休しかないが4日も連続で走れる。超テンションマックス。

だってランナーズニーから復活してからは、走る距離は短いもののペースがキロ1分も縮まり走る事が余計に楽しくなってきたからだ。

本当なら毎日走りたいぐらいだが、スケジュール的にそれは無理。

だとしたら週末の2日間とこう言った祭日などがあると走れる回数が増えるから嬉しい。

さてここで悩むのが4日間の走る割り振り。今月5月から1kmを伸ばすのでこんな4択で悩み始めた。

  1. そのまま10kmで4日間とも走る
  2. 最初の2日間だけ10kmで残りの2日間を今まで通りの9km
  3. 最初の2日間だけ10kmで残りの2日間を若干短くした5km
  4. 残り2日間は走らない

作戦会議をしてでた結論

IMG_5799

うーん、悩む。どうしようか?

今までは1番を迷わず選択していたのだが、ランナーズニーをやってからは慎重に慎重になっている。

結果、決めたのは脚の状態や身体の疲労感で残り2日間の走るメニューを決める事に落ち着いた。

こういう考える事もランニングの楽しみの一つなんだよね。

さてさて明日からは何事もなく走れるのか?

無事を祈りつつ明日からに胸を躍らせたのである。

↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次