【¥100均グッズ】これは使える!読書やタブレットのスタンドに『読書台』

当ページのリンクには広告が含まれています。

100均。

今やいろんなグッズがこれでもかと出ております。

上手に品選びをすればかなりお得なグッズもありますが、中には使えそうで使えないものもあります。
こんにちは。ハルフィクション(@harufiction)です。
100均グッズはほんとっ当たり外れの差が大きいですよね。
店頭でこれいいじゃん!と思っても実際家に帰ってきて使用したらすぐ壊れたとか、その品物自体の機能性弱いじゃんとか。
まぁ100均なんでしょうがないですが、出来ればお得なしっかりとした機能性を持った商品を買えればそれに越した事はありません。
今回は、これは買っても損ないよ!しっかりとした商品だからオススメだよ!というグッズを一つご紹介したいと思います。
あくまでも個人的な感想なのでクレーム等は勘弁してくださいまし。m(_ _)m
これは使える!読書やタブレットに『読書台』

IMG_5704
この写真を見て、もう嘘じゃん!と思われる方もいると思いますがタイトル通りでなくてすみません。
今回ご紹介する読書台は¥100ではなく¥200です。
だって一応100均ショップで買ったんだもん!って叫びたくなりますが、一応分かりやすいタイトルにしてしまいました。
とりあえず横に置いておいて早速レビュー記事の始まり〜始まり〜。
パチパチ👏
見た目
IMG_5703
写真そのままで読書台です。個人的には他のもっと明るい色なども欲しかったですが、僕が購入したギガダイソーではこれ一色しか置いてませんでした。
IMG_5705
下の台になる部分には開いたページを押さえるストッパーが付いています。
折り曲げて、こんな形の読書スタンドです。

IMG_5706
角度は 9段階
IMG_5707
後ろを見てみるとしっかりと本を支えるパーツがあります。
この止める箇所に9段階調整できるように9つのストッパーが付いています。
こんな感じです。
IMG_5708
直角に近い感じ。

IMG_5709
寝かせた感じ。
IMG_5710
分厚いハードカバーの本でも安定
IMG_5717

今回はどれぐらい安定するのかうちに合った一番分厚い本で検証したいと思います。

厚さを測ると約4㎝弱。なかなか重い本です。

IMG_5719

それではスタンドにセット。

IMG_5714
問題は機能性、耐久性です。どれだけ重い本や分厚い本に耐えられるか?
不安定では落ち着いて読書も出来ません。

IMG_5715

安定しています。全くぐらつきもなくしっかりとロック!

IMG_5716

最後に

こちらの読書台は買って損はないと思います。

どういうシチュエーションで使用するかでまた使い勝手は変わると思いますが、僕はお風呂で読書をするタイプ。

いつもはバスタブの半分に風呂蓋をし、その上に本を置き手で支えながら読んでいました。この読書台なら手で支えなくてもいいのでかなり使えます。

また、たまに防水付きのkindleやスマホも見ますが、そちらもこちらの読書台は大活躍。

一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次