ブログ活動はとうとう本格的に動き出した。
目次
2020年4月5日 日曜日
休みの日の朝は平日よりもさらに早く起床。
この日は早朝と言うよりも、もはや夜中の2時30分に目が覚めた。
それは何故か?
そう、やりたかった事の一つを予定していたのだ。
ワクワクして子供の時の遠足の朝のような気分で起きてしまった。
ワードプレスでのブログの立ち上げ
レンタルサーバーを契約してワードプレスをインストール。
毎月サーバー代がかかってしまうが、これで食べていきたいのなら腹を括る。
後に取り返せばいい。
ワードプレスでブログを作るとこのようなメリットとデメリットがある。
ワードプレスのメリットとデメリット
メリット
・サイト構築が簡単
・テンプレートが豊富
・プラグイン
・カスタマイズやテーマの情報が多い
・カスタマイズが自由自在
・ドメインで運用できる
・自分の好きなように自由にカスタマイズできる
・世界でたった1つの自分だけのブログを作成でき運用できる
デメリット
・レンタルサーバーと独自ドメインの費用がかかる
・形にするまでに時間がかかる
まだ実際に運用する前なので調べるとこんなところか。
簡単に言うと何もない更地に家を建てていくイメージ。
材料や材質は豊富にあり少しずつ自分好みに作っていく。
今までは無料のライブドアブログで運営し、毎日記事更新をし続けられたのが2年以上。
今も継続中だが、その経験からブログの記事を書くことへの免疫ができたし、ノウハウもだんだん分かってきた。
収入も少しずつだが入ってくるようになり、なんとなく手応えが出てきた。
今しかない!!
自分で決めたプロブロガーへの目標期限はあと2年と8ヶ月。
このタイミングでワードプレスにいかないとズルズル今の無料ブログでいってしまう。
本当にプロブロガーを目指すならワードプレスで自分らしいブログを追求すべき。
そんな欲も出てきてこの日は念願のレンタルサーバーを契約した。
エックスサーバー契約
レンタルサーバーで選んだのはエックスサーバー。
理由は簡単。
これまでにいろんなプロブロガーの本を数十冊呼んできて声を揃えてススメているからだ。
ブログをワードプレスで運営するためのレンタルサーバー、エックスサーバーに申し込んだ。
そろそろ本腰を入れてやっていく時期
今書いているこのライブドアブログは2018年1月1日から毎日1記事更新し続けているが、長期目標としてのフリーランスになるまで、あと2年半になり自分自身のブログを作る事は必須の時期。
とりあえず今日の作業はレンタルサーバーと独自ドメインの紐づけ作業までの最初の土台を作った。
今契約すれば独自ドメイン代が無料!
2020年4月30日18:00までにエックスサーバーに新規契約すれば、ドメインを1つ永久的に無料で利用できる 。
まさにタイミングもバッチリ。
今を逃したらもったいない。
どうせかかってしまうドメイン代が永久的に無料なら今入るしかない。
よし、ワクワクしてきたぞ!
コメント