3連休前。
多分今月の繁忙期の中で一番の山場かもしれない。
そんな事を思いながら出社した。
結果、思っていたよりも拍子抜けでそんなに激務ではなかった。
要らぬ心配はご無用って感じだった。
でも忙しかったのには変わりはない。
来週からは少し落ち着きそうな予感だがまだ気は抜けない。
とりあえず3連休前までの激務の日々は何とか終わった。
長かった。
毎日がほぼ苦痛の日々だった。
これが年中なら多分普段思い描いている夢や目標なんて持てなかったと思う。
毎日をこなすのが精一杯の日々。
これでは休みの日もバタンキューで寝て終わりみたいな生活だったのではなかろうかと思う。
やっぱりこの3月の3週間を過ごしてそう思う。
何をするにも仕事とプライベートのバランスは大事。
仕事はもちろん大事だが自分の人生も大事。
この兼ね合いが難しい。
だから今はどんなに時間がなかろうが気力がなかろうが毎日夢や目標に向けて行動を起こしている。
早くこの生活から抜け出したいためには今やるしかないんだよ。
もたもたしていたらあっという間に定年なんてことになりかねない。
目標は50歳までの3年弱、早期退職で時間とお金を得る事。
そのためには立ち止まらないで今日も走る続ける。
そんな事を強く思った一日でもあった。
ただ忙しかっただけで終わるのではなくそこから何を学んでどう活かすのか。
それがどんな場面でも大事。
消化試合をやるような日々より嫌な事や逃げだしたい事からも、学びや気づきがあるってことを最近は肝に銘じている。
何事からも吸収する、勉強する姿勢をもてばどんとこいだ。
何があっても夢は達成させる。
そう強く思った。
↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。
コメント