インプット、アウトプットだけは毎日やり続けていた週【写真日記 2020年2月25日〜2月28日】

当ページのリンクには広告が含まれています。

2月なのに仕事が激務でクタクタの週。

世の中はコロナウイルスで大変な事になっているが、会社でも結構バタバタで何故か世の中の流れとギャップを感じてしまった。

そんな精神的にも体力的にもかなり疲れた週だったが、目標を叶えるためには少しでも毎日やるべきことは実行したい。

写真は多忙の中であまり気にとまる余裕がなかったので少なめ。

そんな中でもインプット、アウトプットだけは毎日やり続けていた。

まずは朝刊を読むこと。

朝の通勤電車の中で読んでいるが社会情勢など情報をとる事以外にも本を見つける事や考える事にも役に立っていると思う。

この写真も何故かピンときたので一応その場で写真を撮ってメモ。こういった積み重ねが後にいろんなアイディアに繋がっていく。

FullSizeRender

続いて読書。

毎日まとまった時間を作るのは難しいので少しずつ読んでいるが読み終わったら一応記録として写真に収めている。

自分の読んでいる本を見ると面白い。その時その時の自分の悩みや興味のあるものが分かる。何故か習慣って言葉に惹かれるんだよね。

IMG_4858

そんなこんなで多忙だった1週間。

それでも夢を叶えるために毎日少しでもやれることはやっていきたいと強く思った週でもあった。

↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。


日々の出来事ランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次