【モスバーガー】テイクアウトはネット注文が便利!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ハンバーガーショップは多いですが、やっぱり美味しいのはモスバーガー。

他のハンバーガーショップに比べるとチョイと高いですが、あの美味しさなら相当な価値があるのではないでしょうか。
そんなモスバーガー。

たまに無性に食べたくなりますが、ネット注文をしておくと待ち時間がなく、すぐに受け取れるので便利です。

今回はそんなネット注文のご紹介です。
【モスバーガー】テイクアウトはネット注文が便利! 
IMG_4700
それでは早速こちらのサイトからネット注文してみましょう!

モスバーガーのネット注文⇒公式ホームページ

目次

1.会員登録

まずはモスバーガーのネット注文画面に入ったら、右上の欄の『会員登録』を押し、必要事項を入力して会員登録をします。

2.ネット注文

会員登録を終えたら早速注文してみましょう。

ネット注文の項目を押すとこのような画面が出てきます。

FullSizeRender

お届けをやっている店舗もあるようですが、自分の家の近くの店舗はやってないので今回は『お持ち帰り』から注文。

『お持ち帰り』を押すと次に店舗の検索画面に行きますのでテイクアウトしたい店舗を探します。

フリーワード、地域から、郵便番号からの3つから探せます。

今回は『地域から』でやってみます。

IMG_5418

僕の場合は

『関東』⇒『千葉県』⇒『は行』⇒『船橋市』の順で入りました。

そうすると4店舗出て来たのでそこから選びます。

僕の最寄りの店舗は『船橋本町店』。

最短で20分後に受ける取れるということも分かります。

便利ですね。

IMG_5419
そうすると、予約の時間を入力出来るので店舗まで取りに行く時間を指定。

IMG_5420
あとは写真付きのメニュー画面にいきますので買いたい商品を選びます。

最後にお会計。

IMG_5421

3種類の支払い方法があるのでそれを選んで完了です。

あとはその指定した時間に店舗に取りに行けば、待ち時間ゼロで受け取れます。

3.最後に

IMG_4701 

IMG_4703
モスバーガーでテイクアウトはネット注文が便利。

どうせテイクアウトで食べるなら使わない手はありません。

待ち時間がなく時間節約にもなるので僕はいつもネット注文しています。

会計時に通信費として10円をもらえるんですよ。

その心遣いもうれしいですよね。

ぜひテイクアウトで利用する場合には使ってみて下さいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次