やっときた週末の休み。
今はこの日だけを楽しみに生きているって感じです。
充実した過ごし方を日記に綴ります。
改まってこうやってみると1年って短い
休みの日の朝は早い。
平日と同じ時間に目覚ましをかけるが、それよりも早く起きてしまう。
ワクワクしながら起き朝活からのスタート。
今日明日の計画をチェックしていて何気に今年のカレンダーを見たら、改まってこうやってみると1年って短いってすごく感じた。
ランニングは1Km延ばして6Kmから7Kmへ
今日から2月。
朝活の後のダイエットランニングは1Km延ばして6Kmから7Kmへ。
約2ヶ月半前に右膝を故障して走らない時期が続いた。
その時期は休みの日もテンションはあまり上がらず、休みの日の充実度は朝のランニングがかなり占めていると実感。
今回の怪我をキッカケに気づかされたことで、朝のダイエットランニングが1日のリズムをうまく回していると言っても過言ではないほどだ。
だから怪我が治った今、いきなり以前走っていた距離と時間に戻すのはやめようと思った。
今やるべきことは脚の筋トレをやりつつしっかりと走れる筋力をつけながら走ること。プラス身体がかなり硬いので毎日のストレッチで少しずつ柔らかくすること。
この2つを守りながら少しずつ走る距離と時間を延ばしていこうと思っている。
そして今日は1km多く走っても右膝に違和感、痛みは全くなく気持ちの良いランだった。
店がどうとか高い安いとか関係なしにもヒトって贅沢感を味わえることがあるって、つくづく一杯やりながら思いました。
贅沢って形になっているもの以外でも充分に味わえるんだなぁって。
呑んでいても勉強になることや気づくことってある。
もっと広い視野でみると毎日を過ごしていて周りには勉強になることだらけ。そんなことに改めて気づかされました。
日記をこうやってつけていてもその時の事を思い出すと色々気づけます。
日々勉強の人生。
そこからたくさんの事を学んで日々精進したいと思っている今日この頃です。
↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。
コメント