やっと週末の休みが来た。
毎週毎週待ち遠しく待っていますが、最近は特にやりたい事が多すぎて自由時間の休みの日が充実しているんです。
早くフリーランスになりたいと思っている今日この頃。
1月25日はどんな過ごし方をしたのか振り返ってみたいと思います。
目覚ましよりも自然と起きる休みの日の朝
休みの日の朝は毎回目覚ましよりも早くパッと目が覚めてしまう。
それはなぜか?
ワクワクして起きてしまうんです。やりたい事がたくさんあるんです。
前の日まで今週の土日で何をやるのかやるべきなのかをしっかりと計画を立てます。あとはその計画通りにこなしていくだけ。
計画の中には長期の目標から小さなことまでかなり多くあり、TO DO LISTを作成してこなしていきます。
これがかなり気持ちいいんです。充実感をかなり味わえます。
そんな理由で毎週末はワクワクして早めに目覚めてしまうのです。
3ヶ月に1度の歯医者
現在虫歯はゼロ。
以前は虫歯だらけで歯医者嫌いでしたが、数年前に我慢できないぐらい痛くなり泣く泣く行ったのを機に全て治療。
それからは年に3〜4回のメンテナンスで通院するようになり歯は綺麗に保つようになりました。
当時の担当医がかなり良い方で歯に対しての意識がかなり変わったのですが、残念なことに開業をすることになり通えない場所に行ってしまいました。
ここマジいいっす。
船橋在住で良い歯医者にこだわりたい人にはおすすめです。
こちらの歯医者の記事を以前に書きましたので、興味のある方は読んでみて下さい。
【関連記事】
昭和の雰囲気にドップリと浸かり一杯
夜はとても懐かしい昭和感たっぷりのこちらのお店で食事をしました。
多分僕より年上の方にはかなり懐かしめるお店なのではないでしょうか。
食べ物・飲み物のメニューはもちろん、店内のあちらこちらに飾ってあるポスターやブリキのおもちゃ、またBGMまでもが昭和感120%!
今度こちらのお店のレビューを書きますね。
最後に
朝はいつもよりも早く起き朝活。
その後はダイエットランニングに行き帰ってきたら読書をしながらの入浴。
ここまでは休みの日のルーティンです。
その後はその週によって予定がバラバラですが、この日は歯医者と夕方からの昭和感たっぷりの居酒屋がメイン。
何をするにも健康が1番だしうまくストレスも発散しないとどこかで爆発なんてこともあり得ます。
そういった意味でもこの辺のバランスはうまく取れているのではと思います。
最近休みの日がとても待ち遠しくかなり充実していていいんだよなぁ〜。
コメント