12月31日火曜日 9連休4日目
ダイエットをきっかけに3年近く続けてきた週末のランニング。
今では休みの日の楽しみにもなっていますが、11月の下旬に初めてランナーズニーになってしまい走れなくなってしまいました。
何度もチャレンジしましたが、5km前後も走ると痛みが生じてしまい全くランニングができない状態に。
数回のチャレンジの末、当分ランニングは休んで脚の筋力をつけるべく筋トレに集中しようと決意。
のつもりでしたが、9連休をずっと走ってないとやっぱり物足りないし大晦日ということもあり、最後に走り納めをしたくなり朝から再チャレンジ。
一応右足にはサポーターをして5kmだけのランニングで少しでも痛みが出たらその時点で止めようと決め行きました。
結果全く痛みがなく8Km弱を久しぶりに走れた。気持ちがよかった。
やっぱり治っていませんでした。
喜んだのも束の間、ランニングへの道は程遠いものとなってしまいました。
とりあえず帰って入念にストレッチをし筋肉をほぐしました。
その後はゆっくりと入浴しながらの読書。
幸せのひと時です。
一昨日に購入した本を早速読みました。
読書っていいですよね。特に入浴しながらの本はお勧めしますよ。
静かだしリラックスしながらの読書はかなり集中できます。本が少しふやけてしまうので小さいタオルと一緒に持ち込みます。
バスタブの半分に風呂蓋をしてテーブル替わり。
そうそう最近kindleも購入したのですが、防水機能が付いたものを購入したのでその時々で紙の本だったり、kindleだったりを使い分けて読んでいます。
あまり本に夢中になり過ぎると長湯になるので、水分補給できるものを一緒に持ち込んでノボセには注意が必要です。
この日は大晦日。
夕方からは早めに夕食をとりながら年越しに入ります。
我が家は要介護5の義母を在宅介護していますが、年に1度のこの日ばかりは夜勤の介護ヘルパーさんも入れないで、家族水入らずで過ごすのが毎年の恒例。
こんな感じで過ごすのも我が家のお決まりコース。
2019年も無事家族全員元気に過ごせてよい年でした。
来年も今年以上に良い年になるように強く願った日でもありました。
コメント