12月29日日曜日 9連休2日目
今年は毎日朝活をしてきました。
出勤前の1時間前に起き、その日のスケジュールやブログ記事の作成などに当てています。
休みの日も同じ時間に起き同じルーティンをこなしてきましたが、ここにきて疲れが出たのか昨日に引き続き今朝も起きれず。
それでも6時には起きましたがそこから時間を巻いての活動。
朝の入浴、読書タイム、洗濯をして10時から美容院を予約していたのでその時間に合わせて行動。
ちょっとバタバタした朝でした。
その後美容院へ出かけ今年最後にスッキリ。
そうそう毎回美容院にいくとセットで頼んでいるメニューがあるのですが、それがヘッドスパとヘッドヨガ。
僕がいっている美容院にはこんなメニューがありこれが気持ちいい。
最近歳なのか遺伝なのか薄毛が気になってきたのでそれをキッカケに数年前からやっていて、もちろん地肌にもいいのですが何といってもかなり気持ちよくとても癒されます。
月に1度のヘッドスパとヘッドヨガは楽しみの一つで、年末という事もあり疲れをしっかりと癒されに行きました。
スッキリさっぱりしたところで今日は午後からは映画を観る予定。
以前から気になったいた現在上映されている寅さんの最新作です。
寅さんは以前からずっと好きだったのですが、まさか今になって新作がでるなんて思いもしなかった。主人公役の渥美清氏は亡くなっているので、主人公なしの映画はどうなっているのかかなり気になるところでしたが、結果かなり良かった。
感動して涙がとまらないぐらいいい映画でした。
その後は船橋のららぽーとの映画館だったので、そのままショッピングを楽しみ隣のビビットスクエアへ。
ここも結構いいんです。
何がいいかというとファッショセンターしまむらがあり広くて品揃えが豊富。
また隣の本屋さんも同様なんです。
僕は読書が好きなので本屋さんを見るだけでもかなり楽しみなのですが、ここの本屋さんはかなり広く種類がかなりあり、空いていてかなりのお気に入り。多分船橋では一番好きな本屋さんかもしれません。
ゆっくりと色んな本を吟味し気に入ったものがあれば購入しますが今回は3冊ほど買いました。
全てブログ関係の本ですが連休中にゆっくり読もうと思い購入。
買う本によってその時の自分の興味が何か分かるので面白いですよね。読書が好きな方はいろんなジャンルを読む方が多いですが、僕はその時読みたいものをジャンルが一緒でも数冊買う事が多いです。
まぁ読みたいものを素直に買うのが一番ツンドクにならなくていいと思います。
満足したところで夕食をどうしようかとなり、結局外食ということで家の近くの居酒屋へ。
何軒か電話をいれたらこの年末の時期もありいっぱい。
結局楽しというお店で食事がてら飲みに行きました。
ここは個室があり京成線を眺めながら飲めるところがお気に入り。
昨日に引き続き連続でお店で呑んでしまいましたが、まあ9連休の年末という事で。
祭りだ祭りだイャホー。
年に1度の正月休み。
しっかりと色んな事が堪能できた1日でした。
コメント