2020年が明けました。
今年も去年に引き続き毎日の気づきや楽しみを記録して、日々の行動を振り返り明日に繋げていきたいと思います。
毎日何気なく過ごすと、あっという間に通り過ぎてしまいます。毎日どんな風に過ごし何を考えていたのか思い返すだけでも、何かの学びや発見があるはず。
そこから何かちょっとした気づきでもあれば、明日をさらに充実した日にできるヒントがあるかもしれません。
お正月の家での贅沢な過ごし方 これが一番いいんですよ!
目次
1. 2020年1月1日水曜日 録画した面白番組を観ながらお節料理を楽しむ
2. 2020年1月2日木曜日 読書もしっかり堪能の休日 悩み事は本から解決策を探る
3. 2020年1月3日金曜日 カニを綺麗に剥けて今年は大成功!
4. 2020年1月4日土曜日 ネットでレビューの高い牛肉ステーキを買ったらめちゃくちゃ美味かった
5. 2020年1月5日日曜日 正月はたらふく色んな種類のお酒を飲みまくりの日々
6. 最後に
1. 2020年1月1日水曜日 録画した面白番組を観ながらお節料理を楽しむ
2. 2020年1月2日木曜日 読書もしっかり堪能の休日 悩み事は本から解決策を探る
3. 2020年1月3日金曜日 カニを綺麗に剥けて今年は大成功!
4. 2020年1月4日土曜日 ネットでレビューの高い牛肉ステーキを買ったらめちゃくちゃ美味かった
5. 2020年1月5日日曜日 正月はたらふく色んな種類のお酒を飲みまくりの日々
6. 最後に
目次
1. 2020年1月1日水曜日 録画した面白番組を観ながらお節料理を楽しむ

2020年が明けました。
今年は東京オリンピックがあります。スポーツはそんなに詳しくはないですが、この機会に色々勉強して日本を応援したいと思っています。
元旦はお節料理からのスタート。
お酒もたらふく買い込んだしダラダラ生活の始まりです。
昨日の大晦日はリアルタイムでNHKだけの番組で年越しをしました。
紅白歌合戦→ゆくとしくる年→生さだのコテコテな年越しコース。
これがいいんです。もちろん裏番組では面白いものをたくさんやっていますが、年越しはこのベタコースが1番落ち着くんです。
ちなみにこんな感じが毎年の恒例の過ごし方になっています。
その分、年が明けて元旦は観なかった裏番組を録画しているので、それを楽しみながらのお節料理。
これがいいんだなぁ〜。
2. 2020年1月2日木曜日 読書もしっかり堪能の休日 悩み事は本から解決策を探る
数日前に本屋へ行き久しぶりに5冊ほど購入。
最近Kindleを手に入れたのでずっと電子版で読書をしていましたが、本屋さんで選ぶ楽しみはかなり大きい。
実際に手に取りどういうものが書かれているのかチェックできるかできないかの差は大きいし、本屋さんによってもポップがついていて押してきる本も違うので、これまた新たな発見があるところも魅力。
最近悩んでいるブログの伸び悩み。もう毎日記事をアップして丸2年が過ぎましたが、なかなか伸びない。
そんな時は情報を本から取り入れるのが1番。何冊こういった部類の本を読んでいるか分からないぐらいですが、やっぱり買ってしまうんですよね。
早速入浴タイム中にゆっくり浸かりながら完読。ピンとくる本こない本がありますが、少しでも成功している人のノウハウは盗みたいもの。
果たして今後にどう繋がるか。そこからは自分の活かし方次第。
これがなかなかうまくいかなく最近の1番の悩みです。
何でも簡単に物事が進んだら、人生味気ないものになりますもんね。。
3. 2020年1月3日金曜日 カニを綺麗に剥けて今年は大成功!
お正月は毎日美味しいものをとことん食べて飲んでダラダラモード。
本日のメインはタラバガニ。
毎年食べていて殻を剥くのは僕の担当ですが、今年は綺麗な剥き方を研究して早速やってみました。
写真で伝わるか分かりませんが、スポッと綺麗に剥けて今年は大成功!
今はYouTubeで綺麗な蟹の剥き方を分かりやすく説明しているものが多数出ているので、素人の僕でも簡単に綺麗に剥けました。
やっぱり見映えもだいぶ違うし、食べごたえをしっかり感じられます。
肉厚でうまかったなぁ〜。
もちろん日本酒と共に。
スポンサードリンク
4. 2020年1月4日土曜日 ネットでレビューの高い牛肉ステーキを買ったらめちゃくちゃ美味かった
この日のメインは牛ステーキ。
ネットでレビューが良かったものを買ってみましたが、めちゃくちゃ美味かった。
冷凍で届いたものを解凍して焼くのですが、すごく柔らかい。
だいたい今までのイメージだと最後まで噛み砕けなく最後モツみたいに、どこで飲み込むんだ〜的な商品が多いような気がしましたが、今回食べたこの牛肉はそんな事はなくとても美味しかったなぁ〜。
昨日に引き続き今日も日本酒と共に。
これまたステーキにも合うんだなぁ〜。
5. 2020年1月5日日曜日 正月はたらふく色んな種類のお酒を飲みまくりの日々
お正月に飲んだお酒達。
まだ全部は空けてませんが、かなり飲んだ飲んだ。飲みまくって飲みまくりました。
普段頑張っているダイエットもこの期間は置いておいて、とにかく飲みまくり。
大晦日から1月5日まで毎日2回戦。
昼から飲み始め、昼寝をし起きたらまた夕方から飲む。これの毎日でした。
美味しいものを食べたり撮りためた正月番組を観ながらのお酒。
いやぁ〜最高です。
飲んだお酒達はビールから始まりその日によってその後は、芋焼酎、ウィスキー、日本酒と飲み分けのフルコース。
ビールもちょいと贅沢にプレモルのいろんな味シリーズをしっかりと堪能しました。
6. 最後に
今回の正月もかなりゆっくりとダメダメ人間で過ごせました。
大晦日からは外に出ず、ずっと引きこもり生活。
これが年に1度の贅沢です。
ずっとだと飽きてきますが正月ぐらいは食べて飲んでは寝ての繰り返し。
普段はここまでダラけないので、逆に新鮮でもありました。
体重がかなり増えてダイエットの身としてはかなりヤバいですが、そんなことを気にしたら何も楽しめませんもんね。
明日からまた頑張ればいいんです。
お正月の家での贅沢な過ごし方。
これが一番いいんですよ!
コメント