一時増えた体重を何とか戻せて一安心【ダイエット日記】2019年12月18日〜12月22日

当ページのリンクには広告が含まれています。

2016年12月からダイエットを始めて2年半以上。

この間で体重80Kgから62Kgまでの減量に成功。

18Kgの体重減。

これが早いのか遅いのかは分からないが、健康的に楽しく痩せるというのをモットーにしている。

今までに色々なダイエットにチャレンジした。

全く効果が出ないものもあり、ダイエットの種類も自分に向き不向きがあると思う。

また、その人の生活のスタイルやリズムでもダイエットをできる時間や環境はまちまち。

僕の平日は仕事にほとんど時間を奪われているので、週末のランニングがメインだが、最近は更に自分に効果的な糖質制限ダイエットも発見した。

【関連記事】

これがかなり減量にヒットした。

チョット食べるものを意識するだけで、こんなに成果が出るとはビックリ!
やはりカロリーや糖質量を知っているのと知らないのでは雲泥の差。

目標は体重55Kgで20代の頃のジーンズが履けるようになること。

遠い道のりだが、日々頑張っている姿を記録すると同時に、同じ状況の方の一助になれば幸いです。

2019年12月18日(水)

今日は仕事の終わりが遅くなりダイエットウォーキングは出来ず。

その代わりに家で脚中心の筋トレをやった。ランニングの本に載っているメニューだがこれがかなりガクガクになるぐらい筋肉にくる。

これで少しでも膝周りを強化して故障防止に繋げたい。

早く走りたいなぁ~。。

  • 体重63.6Kg(昨日より0.5Kg減)
  • 体脂肪15.6%(昨日より0.8%)
  • 取り組んだダイエット:1日の目標摂取カロリー内の食事、休肝日、筋トレ、ストレッチ
2019年12月19日(木)

本日も脚中心の筋トレとストレッチ。

ランナーズニーを発症しから今の自分には膝周りの強化と身体の柔らかさが必要だと実感。右膝が完治するまでに今できることをやっていくしかない。

体重が増えて来たので一昨日から平日だけはアルコールを抜こうと思い久しぶりに休肝日をもうけた。

いつも誘惑に負けてしまうが今日も抜けた。

3日連日の休肝日。

やればできるもんだ。

  • 体重62.7Kg(昨日より0.9Kg)
  • 体脂肪17.7%(昨日より2.1%)
  • 取り組んだダイエット:1日の目標摂取カロリー内の食事、休肝日、筋トレ、ストレッチ
2019年12月20日(金)

毎週休みの前の日はダイエットメニューは休息日にしている。

4日ぶりに晩酌。

かなりウマい。最高。3日空けただけでいつもより酔いが回るのが早い。

身体からアルコールが抜けた後に飲むからなのか、毎晩晩酌をしていた時より半分ぐらいの量でけっこうな酔い。

  • 体重62.8Kg(昨日より0.1Kg)
  • 体脂肪16.7%(昨日より1.0%)
  • < span style="background-color: rgba(255, 255, 255, 0);">取り組んだダイエット:何もやらず

スポンサードリンク


2019年12月21日(土)

今日・明日は右膝故障のためランニングはやらない予定。

朝から走れないのは調子が狂うが今は安静が一番。

来週あたりから走れれば最高だが無理せず今は脚の筋力アップに集中。

  • 体重62.3Kg(昨日より0.5Kg)
  • 体脂肪16.7%(昨日と変わらず)
  • 取り組んだダイエット:脂肪燃焼運動
2019年12月22日(日)

今朝も走らず筋トレのみで。

週末はお酒を飲んでしまうが楽しみの1つ。

休みの日は基本的に食事は2回なのでカロリーは多めにとってしまうが精神的ストレス発散日。

1週間でうまく調整を図りたい。

  • 体重62.3Kg(昨日と変わらず)
  • 体脂肪18.1%(昨日より1.4%)
  • 取り組んだダイエット:脚中心の筋トレ

まとめ


久しぶりに平日は3日連続でアルコールを抜けた。

体重が一時戻ってきて焦ったが、今は右膝故障のため走れないので平日にアルコールを抜くことを決意。

これだけはいつも誘惑に負けていたが今週は頑張れた。

自分に拍手。

軽いアルコール依存症かと思っていたので少々安心。この調子で平日はアルコールを抜いていこうかと思っている。

体重も何とか戻せた。休肝日のおかげか分からないが気を抜かずにダイエットに励みたいと思った週。

【体重推移グラフ】
FullSizeRender

【体脂肪推移グラフ】

FullSizeRender

5日間の体重・体脂肪の変化
◆体重63.6Kg⇒62.3Kg(5日前より1.3Kg)
◆体脂肪15.6%⇒18.1%(5日前より2.5%)


↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。
にほんブログ村 ダイエットブログへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次