始めて発症した【ランナー膝】から2週間後 サポーターを使って再再チャレンジした結果・・

当ページのリンクには広告が含まれています。

11月30日 土曜日 サポーターを購入し再々チャレンジ

ランナー膝を初めて発症してから1週間をおき、再チャレンジで走った。
初めて発症した時は、走り始めて3km地点で痛みが出て走れなくなった。
1週間後の再チャレンジの時はその3Km地点を過ぎても痛みがなく順調な滑り出しで治ったと思った。
が、5Km地点で再発。
全く初めての時と同じように走れなくなった。
フルマラソンを完走したことのある友達が同じ症状が出たという話を聞いた。
その友達はどうしても走りたいならサポーターがいいと言って薦めてくれた。
早速購入しサポーターをしてランニング。
IMG_3520
果たして走れるようになるのか最初は不安でしょうがなかった。
走る前には筋トレで十分に身体を温め軽いストレッチをし、右膝にしっかりとサポーターをつけスタート。
う〜ん。
いい。
生まれて初めてのサポーターだが、痛めた右膝をしっかりと包み込みガッチリガードされている感がある。
それでも痛みが再発する不安があったのでペースはいつもよりかなり遅めで走る。
初めてランナー膝が発症した3km地点。
全く問題なし。
痛みも違和感もない。
サポーターの力すげぇ〜じゃん!
と思いながらそのままのペースで走る。
次に先週再発した5Km地点。
ここも全く問題なし。
いいぞサポーター!
お前を購入してよかった!!
お前にしっかりと守られれば俺の膝は安泰だ!!!
と話しかけながら走る。
6Kmも難なくクリア。
よし今日はサポーターという強い味方がいるから15Kmぐらい、いっちゃおうかなぁ〜なんて思いながらペースは上げずに走る。
7Kmもクリア。
いいねぇ〜その感じ。
全く痛みがくる前兆もない。
その時!
一気に右膝に痛みがきた。
突然にだ。
マジ〜〜〜。。
いきなりかよ!
最初は痛みを疑ったが、結局走れないほどの痛みでアウト。
また、7km近くの距離を走っていたので、帰りは折り返し同じ距離を歩いて帰る羽目に。
身体は冷えてくるし、ちょっとしたジョギングで帰ろうとしても痛みで小走りもできない。
最悪。。
トボトボ歩いていると、どんどん身体が冷たくなってきたので腕を大きく振ってウォーキングに変えた。
しばらくしてまた右膝に痛みが!!
マジ!?
歩きでもきたのか!?
ウォーキング態勢をやめて普通に歩いたが、また膝に痛み。
それも『うっっ』て軽くうずくまるぐらいに。
参った。
普通にも歩けない。
家はまだまだ遠い。
あと3Kmはある。
脚が完治するまで海老川の周遊コースを走ればよかったと後悔しつつ、ゆっくりゆっくり歩いた。
その間に同じ痛みが2〜3回きた。
家までの道のりがかなり遠く感じた。
普通に歩けば30分ほどで帰れる距離が1時間ぐらいかかってしまった。
これでは生活に支障まで出ると思ってしまった。
やっとたどり着いた自宅。
冷え切って手がかじかんでいる。
とにかく右膝がやばいことになっている。
2階に上って着替えたいのだけれど果たして階段は上れるのか!?
恐る恐る階段をゆっくり登ると全く痛みがない。
下りる時もない。
一体どうなっているの!?
帰ってくるまでに普通に歩いても何回か激痛が走ったのに、さっきまでの痛みはどこへ行った!?
全くハテナの状態のままその後は生活には全く支障なく過ごせている。
どうしたんだ!?

俺の右膝!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次