何気に過ぎていく毎日。
そんな平凡な毎日でも少しアンテナを立てれば、小さな幸せやちょっとした喜び・気づきが何かしらあるはず。
そんな日常の毎日を切り取り記録している。
きっとそんな積み重ねが、充実した人生に繋がっていくんだろうなぁ~。
毎日一言でも日記をつけると反省点にも気づけば、進化している自分にも気づける。
2019年11月18日(月)
やっと長い長い会社での人事考課面談が終わった。
先週初めから今日まで毎日遅くまでの面談。
最終日の今日は帰りが最も遅くなった。
まだ月曜日。
今週はキツい。。
2019年11月19日(火)
会社での1週間の長い面談が終わり久しぶりに早く上がれた。
本来ならダイエットウォーキングをやって帰るが、ランナー膝になったため大事をとって真っすぐに帰った。
妻が用事があったため帰りにスーパーにより夕食の総菜を買っていったが、好きなものを選んでしまいカロリー摂取オーバー。
今日はダイエットに関しては何一つやらなかった日でかなりの反省が残った。
2019年11月20日(水)
いつもと同じ時間の同じ場所だが、日が明けるのが遅くなってきた。
夏だと明るいがこの時期はこんな感じ。
今朝の日の出は雲がいい感じでかかっていて思わずパシャり。
スポンサードリンク
2019年11月21日(木)

寝る前のこんな寒い時期に、部屋のソファーで「てんとう虫」を発見。
珍しい。
なんか久しぶりに見た。
何年ぶりだろう。
きっと数十年は見てなかったと思う。
一般的にてんとう虫は幸運を運んできてくれると言われている。
良いことは素直に受け止めて気持ちよく就寝。
2019年11月22日(金)
まとめ
先週の初めからずっと続いていた会社での人事考課面談が今週の月曜日で終わった。
一週間チョット長かった。
半期に一度行われるのだが、なかなかの重労働である。
従業員一人一人面談するのだが、半期の仕事に対しての評価をし給料に反映するのである。
こんな荷が重い仕事をやれる人間ではないのでかなり精神的苦痛を受ける。
もちろん面談には上司も同席し三者面談なのだが、従業員人それぞれ様々な考えを持っている。
もちろんできる人間は会社との方向性が一致しているのでスムーズに終わるが、そうでない人は面談がかなり長引く。
これが苦痛で苦痛で。。
長いと1時間、2時間と。。。
そんなこんなで何とか山場の面談は終わり一息ついた後半。
街はすっかりクリスマスモード。
我が家には幸せを運んでくる「てんとう虫」も出現して今年も残り僅か。
テンション上げて参ります。
コメント