何気に過ぎていく毎日。
そんな平凡な毎日でも少しアンテナを立てれば、小さな幸せやちょっとした喜び・気づきが何かしらあるはず。
そんな日常の毎日を切り取り記録している。
きっとそんな積み重ねが、充実した人生に繋がっていくんだろうなぁ~。
毎日一言でも日記をつけると反省点にも気づけば、進化している自分にも気づける。
2019年11月3日(日)
そろそろ手帳の来年のレフィルを選ぶ時期。
フランクリンプランナーを使用して来年で10年目。
外側の皮のバインダーはいい味が出てきて愛着がかなりありお気に入り。
中身のレフィルだけ替えて使用しているが、このフランクリン手帳は自分の人生の予定が組めるから毎年はずせない。
2019年11月4日(月)

Amazonでセールをやっていて前から欲しかったキンドルをゲット。
マジ前から欲しかった〜。
次の週末にゆっくり本を選ぼう。
防水だしお風呂でも使えるのが嬉しい機能。
更に読書三昧♫
2019年11月5日(火)
前々から様々な美味しいスイーツが売っているのは知っていて、ダイエットを始めてから絶っていた。
このみたらし餅。
マジうまい!!
一口食べたら新食感。
スポンサードリンク
2019年11月6日(水)
炭火焼サラダチキン(柚子こしょう)。
商品名通り、焦げの香ばしさを味わえてウマい。
2019年11月7日(木)

最近右肩から首にかけて少し痛い。
右腕を上に上げると肩から首にかけて違和感と少しの痛みが走る。
最初は寝違えかと思ったが1か月ずっとこの状態。
ネットでいろいろ検索したらどうやら四十肩っぽい。
歳をとるといろいろ身体に支障がでてくるとつくづく実感。
毎日運動しているが関係ないのか。。
まとめ
この5日間で一番嬉しかったことはキンドルをゲットした事。
本は紙派だったのだが、途中からキンドルの存在がずっと気になっていた。
これ1つで何冊も持って行けるし、紙の本より安く買えるしアマゾンの読み放題コースに入れば安い月額料金で読み放題だし、無料の本も多数ある。
そんなところが気になってずっと欲しかったが、この前のアマゾンセールの開催を知り妻が買ってくれた。
超嬉しい。
これからは本三昧。
あとは読書時間をうまく見つけてどんどん読みたい。
コメント