千葉県船橋駅周辺には居酒屋さんが数多くあります。
船橋在住の僕は、そんなお店から良いお店を探すのが楽しみの1つです。
今回はこんなお店をご紹介したいと思います。
店名の通り四国の料理を出してくれるお店。
四国には行ったことがないですが、美味しい料理が沢山あるイメージがあります。
今回は
を予約。
それでは早速いってみましょう!
こちらのお店はほぼ個室。
嬉しいですよね。
会話もしっかりでき、人の目を気にせずにゆっくりと食事ができるのが個室のいいところです。
中へ入ると、海賊焼き用のコンロが!
期待が膨らみます。
まずはお決まりの生で乾杯!
宴の開始です。
早速、一品目に運ばれてきたのは
【藁焼きカツオと旬魚の塩タタキ 】
醤油刺しがなかったので店員さんに頼んだら、醤油をつけないで食べるとのこと。
手前にあるわさび、粗塩、ニンニクスライス、生姜、ネギ等の薬味をのせていただきます。
「本当に醤油につけなくて大丈夫!?」と思いましたが、心配ご無用。
この薬味がまたいい味を醸し出すんです。
2品目は
【かつお角煮】
最初黒豆だと思ったのですが、食感は似た感じ。
チョイ甘で甘じょっぱく酒のアテには最高です。

3品目は
【宇和島のじゃこ天 】
見た目通り厚揚げなんですが、ぷりぷりモチモチで一口頬張るとふわぁ~っとした食感がたまりません。
4品目
【 こじゃんと人参蒸し鶏サラダ 】
『こじゃんと』とは?
高知県の方言で、すごい、たくさん、徹底的にという意味だそうです。
その名の通り、人参と蒸し鶏がこれでもか!というぐらい入っています。
【プレミアム飲み放題付き】
こちらのコースはプレミアム飲み放題メニューから好きなだけ飲めます。
何とその飲み放題コースの中に、黒のエビスを発見!
頼まないわけにはいきません。
小瓶なので何本か美味しくいただきました。
黒ってコクがあって味わい深くて、つい飲んでしまうんですよね。
特にエビスの黒はクセがあまり強くない上品なところが気に入っています。
スポンサードリンク
5品目
【海賊焼き】
出ました!メインイベントのお時間。
これぞ四国って感じが味わえていいですよね。
この魚介たち。
美味しい黒エビスに熱々の海鮮たちを頬張れば、もう〜〜…。
何も言うことなしです。
6品目
【今治焼き鳥 鷄葱】
今治こと愛媛県は今治市の焼き鳥。
今治市には全国でも焼き鳥の専門店が多い市で、人口あたりの店数では日本一と言われるぐらいあるそう。
そのメニューがこちら。
一粒一粒大きく食べ応えも抜群です。
焼き鳥と言えばネギマが真っ先に浮かびますよね。
間違いなし!
7品目
【うつぼと新生姜の天ぷら】
うつぼの天ぷらを食べたのはこれが初めてだったのですが、全くクセもなく白身魚のように柔らかかったです。
新生姜の天ぷらも文句なし。
8品目
【南予鯛めし】
南予とは愛媛県を3つに分割した地方の1つ。
東予地方、中予地方、南予地方と分割されて呼ばれ、愛媛県の南部にあたる部分が南予地方。
その南予地方の鯛めしなんて、なんて素敵なんでしょう。
鯛めしと聞いただけでもヨダレが出てきそうですが、飲んだ後の締めには贅沢すぎるぐらいの一品。
店員さんに食べ方を聞いたら、出汁の卵を溶いて白米を出汁に入れ、よくかき混ぜてから食べるとのこと。
もうこれだけで何杯でもいけます。
さっぱりだけどチョットだけ甘い出汁に、鯛と白米のブレンドされた食感と味は、もう何も言うことがありません。
マジうめぇ〜〜!!
9品目
【焼きナスアイス】
最後は別腹のアイス。
なんのアイスか分からず食べたのですが、食感は硬めでよく口の中で味わうと小豆味のアイスかと思っていました。
口に入れてから数秒後にほんのり小豆の香りを感じました。
後で焼きナスと知ってビックリ!
まとめ
四国の料理を食べる機会がほとんどなかったので、今回のコースでたっぷりと堪能できました。
四国というだけあって海鮮料理が主でしてが、お酒を飲みながらつまむ料理はどれも相性バッチリ。
またプレミアム飲み放題メニューに黒のエビスビールがある事も個人的にはポイントが高いです。
店内は個室ばかりなのでゆっくりと話しながら食事を楽しめます。
船橋で飲む際にはオススメの1店ですよ!
店舗情報
店名:四国酒場 船橋店
住所:千葉県船橋市本町4-5-24 アロー船橋駅前ビル1F~3F
TEL:050-5828-7820
営業時間:16:00〜23:30
定休日:なし
アクセス:JR船橋駅から徒歩1分、京成船橋駅から徒歩2分
コメント