毎日の気づきが幸福度を上げるポイント【写真ひと言日記】2019年10月24日〜10月28日

当ページのリンクには広告が含まれています。

何気に過ぎていく毎日。

そんな平凡な毎日でも少しアンテナを立てれば、小さな幸せやちょっとした喜び・気づきが何かしらあるはず。
そんな日常の毎日を切り取り記録している。
きっとそんな積み重ねが、充実した人生に繋がっていくんだろうなぁ~。

毎日一言でも日記をつけると反省点にも気づけば、進化している自分にも気づける。

2019年10月24日(木)

FullSizeRender

お台場の空にUFO出現!!

何機もの謎の光る物体が色を変え様々な動きをしていく。

と思いきや、これは東京モーターショーでのドローンを使ったショーだったようだ。

ビックリ!

2019年10月25日(金)

IMG_3145

会社で差し入れにもらったあんころ餅。

それもサザエさんバージョン。
サザエさんは昔から毎週欠かさずに観ている。
世田谷は桜新町の長谷川町子美術館に観にいくぐらい好きである。
何故か小さい頃から観ていていつも飽きない。
話の内容も変わらないし、普段の日常生活がネタなのだが、きっとそこが魅力なのだろう。

2019年10月26日(土)

IMG_3158

昨日は会社の飲み会で少々飲み過ぎた。

久しぶりの二日酔いのまま、休みの日の朝の日課ダイエットランニングをした。
最初の1時間ぐらいはお酒が抜けなかったが、途中で海沿いの気持ちの良いランニングコースを発見!
海の向こう側には富士山まで見えて、心も身体もリフレッシュ。
こんなコースを見つけて走れるのもランニングの魅力の1つ。
だからやめられない。
スポンサードリンク


2019年10月27日(日)

FullSizeRender

ダイエットランニングは最近2時間で19Km走れるぐらい体力とスタミナがついてきた。

ダイエットが目的なので、あまりペースには拘らないが同じく2時間の時間内でも、少しでも距離を走ればその分だけカロリー消費ができる。
まだまだ遅いペースだが、ダイエットは順調!

2019年10月28日(月)

1週間の始まり。
休みの日も朝の起床時間は同じにしているので、週明けも全く辛くない。
毎日決まった時間に起きて、1時間弱ブログ記事を書くまでは毎日一緒。
そのあとの行動が違うだけ。
朝活は超オススメ!


まとめ


毎日の生活はほぼ同じパターン。

その中でも楽しみやチョットしたことに気付けるかで、毎日の充実感や幸福感も変わってくるような気がする。
こうやって日記をつけていると、気づかなければ何も書くことがなくなってしまう。
日記を書いているから、またそういう意識も持っているのだろう。
まさに相乗効果。
人生のスパイス的な感じ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次