土砂降りの中のランも気持ちがいい【ランニング日記】2019年10月12日(土)

当ページのリンクには広告が含まれています。

2019年10月12日土曜日 雨


台風が日本に上陸するという日。

走るか迷ったが外を見ると雨も降ってないし、風も多少あるが強くはない。

予報では昼ぐらいからかなり接近するようなので、いつもの朝6時にランニング開始。

1週間ぶりだったのでハーフを目指し走ろうと計画。

走り始めから雨が降ってきた。
ランニング的には結構走りやすかったが、場所場所で風の強い所が出てきた。

いつものお気に入りコースを走ろうと思ったが、車道の横を走る箇所もあり天候を考え安全策をとり、途中から海老川周回コースへ。

海老川に着いた時点で8Km。

この時点で雨が土砂降りになり強風になってきた。

誰も走っていない海老川。
たまには独り占めもいいなぁ~と思っていたら、走っている人が僕以外3人ほどいた。

フォームを教えてくれたSさんと見たことのある2人組の計3人。

「なんだぁ~僕だけじゃなかったんだぁ~」

少しだけがっかりしたが同じランニングを楽しんでいる者どうし、この土砂降りランを楽しもうではないかと勝手に思いながら海老川を走る。

海老川を周回しているうちに雨と風がだんだん強くなってきた。
信号も30分ほど停電していたようだ。

水たまりがだんだん深くなってきて足をとられるところもあり、いつもより脚に負荷がかかった。

全身ずぶ濡れになりながら海老川を4.5周走り帰路へついた。

不謹慎かもしれないが、嵐の中のランもなかなか良かった。

 スポンサードリンク



今日走ったコース

自宅から東船橋駅の方面へ向かい、県道へ出て途中から海老川へ。

上り坂が少しありあとは海老川の周回コース。
以前良く走っていたコースで距離をとりやすく、周回コースなのでその日の体調次第で距離の調整がしやすい。

気持ちに甘くなるとすぐに引き上げられるコースなので、意志を強く持たないと距離を稼げないコース。

記録

いつもと同じぐらいの距離と時間とペースで走れた。

水たまりで足がとられたのでその分体力を奪われたが、結果ダイエットにはちょうどよかったかも。

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

↓『ポチッ』と押してくれると記事更新の励みになります。
にほんブログ村 ダイエットブログへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次