ダイエットにはカロリー管理をするということが基本中の基本だが、単純に食べるのを減らすだけでは健康的に痩せられない。
また食事量を減らすとストレスが続き、溜まるに溜まって爆発!なんてことも起きかねない。
やけ食いに走り、ダイエットをやめてしまう、なんてことになったら本末転倒だ。
今回はそんなことにならないように、健康的で満腹感も得られ、低カロリー、低糖質、高タンパク、高栄養の手軽にとれる朝食のご紹介。
ダイエット歴は長く、かれこれ三年弱になる。
結果から言うと始めた当初の体重から現在までで約15Kgの減量に成功している。まだまだ目標体重までは遠いが、いろんなダイエットに挑戦してきた。
主なダイエットは週末のランニングだが、今ではそれプラス平日も違うメニューをこなしている。
カロリー管理もそのうちの1つだが、始めてから半年で10Kgも減量した。もちろんカロリー管理だけの成果ではないが、始めたタイミングでここまで落ちたのだ。
体重推移グラフ
以前の朝食
仕事の関係上、朝は早く出社するので朝食はコンビニで買い会社で食べている。
以前はほぼ毎日コンビニのおにぎり1個と即席の大盛豚汁のセット。
おにぎりの具はその時に食べたい気分で選んでいた。
カロリー管理を始めてからの朝食
以前のおにぎりと豚汁のセットからサラダチキンと100%野菜ジュースのセットへ変更。
この朝食セットはもうかれこれ3ヶ月ぐらい経つが、腹持ちもいいし、低カロリー、高タンパク、低糖質でおまけに栄養までしっかりとれることが気に入っている。
ローソンで売っているサラダチキンのハーブは143kcal。
このセットで何とたった222kcalなのが、ダイエットをしている僕からは嬉しい限りである。
最後に
現在のこの朝食セットに変えてからは体重が順調に落ちてきている。もちろんこれだけの成果ではないが、1日3食のうちの1食あたりのカロリーを抑えられるので、1日全体の摂取カロリーはコントロールしやすくなる。
おにぎりと大盛豚汁のセットの時には、おにぎりの具材によって多少変わるが約300kcal前後なので80kcalマイナスである。
たかが80kcalと思われるかもしれないが、この意識が大事だ。
また栄養も大分おにぎりセットの時よりはとれるし、糖質もカットできるのでダイエットにはかなり有効的なメニューだ。
サラダチキンや100%野菜ジュースも種類がたくさんあり、コンビニに寄っても味がいろいろあるので飽きもこない。
ぜひ簡単で腹持ちもいいこのサラダチキンと100野菜ジュースのセットの朝食で、ダイエットに挑戦している方は試してみてはいかがでしょうか。
コメント