どこにでも手に入るこの『あんぱん』がうまい!なぜこんなにおいしいのかその魅力にせまる【ヤマザキ 薄皮つぶあんぱん】

当ページのリンクには広告が含まれています。
僕はかなりの甘党。

しかし最近は糖質制限ダイエットを始めてから甘いものはほぼ食べていない。

食べなかったら食べないでどうしても食べたいとまでにはならないが以前はすごかった。

毎日何かしら甘いものは口にしていた。お菓子、菓子パン、デザード系等々をしっかりと食べていたのだ。

こんなダイエット中の身でも週末のこれだけは、楽しみにしている。

あんぱん。

甘いものはダイエット中には一番駄目なものだが、週末という所がポイントだ。週末はダイエットランニングで15Km前後走っているし、甘党の僕の願望を満たしてくれる。また週末のこれを楽しみに逆に平日は甘いものを食べないことにがんばれるのだ。

最近ハマっているものがこのあんぱんである。それもどのあんぱんでもいいというわけではない。スーパーなどで簡単に手に入るのだが、これがなかなかうまい。癖になる。それは

ヤマザキの【薄皮つぶあんぱん】

IMG_2522

このあんぱんはむかしからあるような気がするが、メチャクチャうまい。薄皮つぶあんぱんというネーミングにもすごく魅力を感じるが、名前の通り薄皮でつぶあんぱんなのである。

この薄皮が理由なのかパンはとてもやわらかくモチモチ。そしてその中にはつぶあんがたっぷり入っている。また1個あたりの大きさもちょうどよく、一口でいけるかいけないかぐらいの大きさが素晴らしい。

IMG_2523  

1個あたり130kcalなので週末の2日間で分けて食べている。2個=260kcal、3個=390kcal。これぐらいの摂取カロリーならランニングもしているし、自分へのご褒美として食べても罰は当たらないだろう。と勝手な解釈。(苦笑)

IMG_2524 
本当に1個の大きさがちょうどいい。とても魅力的な大きさ。

IMG_2525

そして中を割るとこんなにつぶあんが!!

やっぱりこしあんではなくつぶあんが最高。つぶつぶと小豆の皮の触感がたまらない。

IMG_2526

IMG_2528

IMG_2529

こちらヤマザキの【薄皮つぶあんぱん】。

大きさ、やわらかさ、モチモチ感、パンとつぶあんの比率、と全てのバランスが素晴らしい。

以前の僕なら1回で5個をペロッと平らげていたが、今は2日に分けて食べている。それでも十分に満足できるし、ゆっくりと味わって食べる時間は至福のひと時。

多分これが普通のあんぱんぐらいの大きさだったらここまでハマらなかったと思う。色んな要素が重なってとても魅力的なものに仕上がった逸品だ。

当分やめられそうもない週末の楽しみのあんぱんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次