東京から東名高速を使い、車で約3時間弱の位置にある伊豆。
東京から1番近い場所で海が綺麗で有名な場所。
海水浴場も沢山あり下田白浜などが有名ですが、伊豆には海水浴以外でも楽しめる観光スポットが沢山あります。
今回は初めて伊豆に遊びに行きたい方で、海水浴以外にも何を楽しめるか探している方に、また大人でも楽しめる観光スポットを数多い中から抜擢してご紹介したいと思います。
【伊豆】海水浴以外でも大人が楽しめる観光スポット
伊豆と言っても伊豆半島は縦長で広い場所。
車があった方が移動には便利なので、個人的には車がない方でもレンタカーを借りて行くことをおすすめ致します。
そんな広い伊豆半島。大きくザックリと4エリアに分ける事ができます。
①中伊豆エリア
②東伊豆エリア
③南伊豆エリア
④西伊豆エリア
それぞれのエリアで大人でも楽しめる観光スポットをチョイスしてみましてので、ご参考にしてみて下さい。
スポンサードリンク
①中伊豆エリア
修善寺温泉
旅行の定番といえばやはり温泉。こちら修善寺温泉街は自然に囲まれている場所で、ウォーキングコースが18もあるとのこと。
川の音を聞きながらゆっくりと温泉に浸かったり、温泉街を散策して自然をたっぷり満喫してみてはいかがでしょうか?
伊豆の国パノラマパーク
伊豆の国市にあるこちらの施設は、標高452mの葛城山までロープウェイで登ることができます。
何と言っても魅力は、ロープウェイからの見晴らしと全長1.8kmで7分間の乗車ができるところです。
去年僕も行きましたが、今までいろんなロープウェイを乗ってきた中でも、このロープウェイは乗りごたえがあります。
走るスピードも早くどんどん上っていきますが、距離が長く地上の景色はあっという間に小さくなっていきます。
結構迫力ありますよ。
また葛城山の頂上に着くと、ウォーキングコースがあり、アスレチックや足湯が無料で利用できます。
またカフェや時間貸しの休憩スペースがあり、天気がいい時には富士山も眺められます。
また地上の売店にはお土産コーナーやバイキングができるレストランもありますので、オススメのスポットです。
伊豆の国パノラマパーク→公式ホームページ
②東伊豆エリア
熱川バナナワニ園
16種類のワニがいる動植物園。
ワニ以外にもレッサーパンダやカメ、フラミンゴなどがいます。
植物園には約5000種類の熱帯植物が生息しており、色鮮やかで特殊な形をしているものが多く見応えがあります。
熱川バナナワニ園→公式ホームページ
城ヶ崎海岸のつり橋
城ヶ崎海岸は4000年前に噴火した時に溶岩が海に流れ出し、海の浸食作用で削られてできた約9Kmに渡る溶岩岩石海岸。
全長9Kmに渡るハイキングコースがあり、途中には門脇灯台があり、伊豆七島や天城山を望むことができます。
やはりメインは何と言っても、その灯台へ続く門脇つり橋ではないでしょうか。
長さ48m、高さ23mありスリル満点です。
また全長約3Kmの「城ヶ崎海岸ピクニカルコース」というのもありますのでチェックしてみて下さいね。
ピクニカルコース情報→ぐるたび
③南伊豆エリア
下田海中水族館
伊豆急下田駅から車で約5分の場所にあるこちらの下田海中水族館。
名前の通り海と隣接した場所にあり、海水を直接入れた水族館でメインは何と言ってもイルカと触れ合えること。
有料ですがイルカに直接触れたり、イルカと一緒に泳げたりと色々なコースが用意されています。
3年前に僕も実際にイルカと触れ合えるコースを体験したのですが、イルカのいる海中に腰高ぐらいまで入っていって実際に手で触れました。
なかなか体験できないことなので、是非こちらで体験してみてはいかがでしょうか?
今度行く機会があったらイルカと一緒に泳げるコースを体験したいと思っています。
下田海中水族館→公式ホームページ
シーカヤック
海遊びですが、海をパドルを使いエンヤこやらと漕いで進むカヤック。
これも年齢関係なく楽しめるレジャーです。1人乗り2人乗りとできるカヤック。
こちらも3年前に体験したのですが、初めてでも問題なく乗れて1番最初にレクチャーもしてくれるので、初めての方でも安心して楽しめます。
僕が体験した教室は「KAI’TOシーカヤックスクール」というところでおススメです。
伊豆急下田駅から車で約15分ぐらいの場所にある外浦海沿いにあります。
外浦海岸は波が穏やかで初めてカヤックをやる方には、とても安心してやりやすい海だと思います。
こちらのKAI’TOシーカヤックスクールでは半日楽しめるコースを選びました。
まず沖にまで出て行き、途中で浅瀬のある小島にカヤックを置き、シュノーケリングを楽しめるコースでした。
海水がとても綺麗で透き通っていて、魚がたくさん見れてとても良い体験ができました。
運がいいとウミガメにも出会えるそうですよ。
KAI’TOシーカヤックスクール→公式ホームページ
④西伊豆エリア
恋人岬
国道136号線沿いにある恋人岬。
有名ですよね。
岬の先端にある展望デッキは180度以上のパノラマが拡がり、富士山や駿河湾を一望できます。
愛の鐘があり、伊豆恋愛パワースポットです。
若いカップルにはおススメです。
堂ヶ島で遊覧船に乗る
堂ヶ島は小さな島々や洞窟があり、最高の景色が楽しめて「伊豆松島」とも呼ばれているようです。
この素晴らしい景色を遊覧船で楽しむのはいかがでしょうか?
天井が崩れて穴が空いた天窓洞があり、遊覧船ではその洞窟へ入って行きます。
その天窓洞に入ると天井の穴の部分から太陽の光が射し込んで海がキラキラと光り、透き通ったエメラルドグリーンの海面がとても奇麗で、この遊覧船は乗って損はありません。
堂ヶ島マリン→公式ホームページ
まとめ
伊豆の観光スポットは海水浴がメインというイメージが強いですが、実はそれ以外にも楽しめる場所や楽しい・感動する場所が沢山あります。
今回ご紹介したスポットはまだまだほんの一部ですが、僕が実際に行って良かった場所も含めて選んでみました。
ここ3年くらいは毎年伊豆に毎年遊びに行っていて、まだまだ行けてない観光スポットがいっぱいあります。
次の機会にまたご紹介しようと思っていますが、子供のいる方にはもちろん最高の場所ですし、それ以外にも大人も楽しめるスポットが沢山あるのも伊豆の魅力です。
もう海水浴の時期ではないですが、まだまだ暑い夏。
これからでも楽しめる場所がたくさんある伊豆で、いい夏の思い出を作ってみませんか。
コメント