居酒屋の象徴といえば焼き鳥を浮かべる人も多いのではないでしょうか?
僕は船橋市在住ですが居酒屋がとにかく多いんです。まだ行ったことがない居酒屋がほとんどで、ネットで調べたりお店構えで選んだりとしています。そんな中から今回は焼き鳥メインの居酒屋をご紹介致します。
仕事帰りはいつもこちらのお店の前を通っているので目にはしていたのですが、何となく気にはなっていました。という事でそのお店がこちら!
【炭火焼鳥 串いち 船橋店】
のご紹介です。
写真から見ても何となく雰囲気が気になりますよね。早速行ってきましたので潜入レポートです。
いつもは大体予約してから行くことが多いんですが、今回は飛び込みで行きました。

店内はカウンターが5~6席とボックス席が5~6席と奥には小さな座敷が2席ほどで奥行きがあるつくりになっています。

まずはいつものお決まりで「とりあえず生!」からのスタート。お通しのマカロニサラダがでいいですよね。

生を飲みながらのメニュー選びは至福のひと時でもあります。何にしようかなぁ?
メニューにザッと目を通し、目に留まったものを何品かオーダー。
まずは
【半熟味付け玉子】
もうこのネタは鉄板ですよね。頼んで文句なし。白髪ねぎがたっぷり乗っているのもいいです。口に頬張ると思わず笑顔が出てしまいます。
【ポテトサラダ】
こちらも居酒屋では定番メニューの1つ。ポテサラを食べれば大体お店のメニューに対するカラーが分かりますよね。こちら串いちのポテサラは手作り感のある味でしたが果たして・・・!?
1杯目の生を飲み干したところで2杯目のチョイス。
【ホッピー白】
ホッピーを飲むのはとても久しぶりだったのですが美味しいですよね。前よりも歳をとったせいか以前よりも更に美味しく感じました。
【昔ながらのもつ煮込み】

熱々のグツグツできました。猫舌の僕は注意です。メニュー名のイメージ通り味付けはあっさり薄めでサッパリとしています。
目を惹く飲み物を発見しました。
【塩みかんサワー】
爽やかな味の中にちょっぴりだけ塩っけを感じてその調合された味が美味。
【ホッピー黒】
やばい。うますぎ。昔からここまでホッピーを美味しいと感じたことはなかったんですが、今日はとてもウマイ!ホッピーの中の焼酎が違うのかなぁ〜!?それともやっとホッピーの味が分かる年頃になったということでしょうか・・・(苦笑)。
ではそろそろメインの焼鳥をオーダしよう!

【ピーマン肉詰め・レバー・ねぎま】
【トマト肉巻・どんどり】
どの焼き鳥も焼き加減、味付けともにバッチリ。どれも粒が大きく好きな大きさでしたが、ピーマンの肉詰めはかなり大きく食べ応えがありました。
【梅おにぎりと味噌汁】
日本人なら最後はしっかりと鉄板コンビでの締めです。家庭的な味で胃袋は落ち着いて〆られました。
まとめ
こちらの【炭火焼鳥 串いち 船橋店】は程よい広さの細長い店内が落ち着く居酒屋です。
メニューも居酒屋には鉄板のものばかり。特別に美味しいとか焼き鳥なら絶対にここって程ではないですが、ぶらっと立ち寄りたい時には程よいお店だと思います。
値段もリーズナブルなものばかりなのでチョイと一杯って時にも使えそうですよね。
またカウンター席もあるので1人でも気兼ねなく入れますし、数人でもボックス席のようなテーブル席があるのでもってこいです。
奥には座敷もあり8人までしか座れませんが、こじんまりとしたお店で個人的には気に入りました。
味・値段・店の雰囲気がバランスよく整った少しだけ大人向きの居酒屋だと思います。
行く機会のある方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
店舗情報
店名:炭火焼鳥 串いち 船橋店
住所:千葉県船橋市本町4-4-1
TEL:047-423-4248
営業時間:17:00〜24:00
定休日:日曜日(月曜日が祝祭日の場合は月曜日)
アクセス:JR船橋駅から徒歩2分
コメント