お肉といえば焼肉。
食べ放題のお店が浸透している現在、たまには奮発しておいしいお肉を食べるのもいいのではないでしょうか。
いつも頑張っている自分を労うべくご褒美なんていうのも年に1度ぐらいはあってもバチは当たりません。
ということで僕が在住している船橋で美味しそうな肉の鉄板焼きのお店を見つけました。
行ったお店はネットで見つけたのですが、ホームページを見ると結構なお値段(苦笑)。
でも1度は味わってみたい♫ということで、こちらのお店に行ってきました。
【創作鉄板 粉者ニ焼】
このビルの入り口を入ると熱帯魚達がいきなりお出迎え。
ビルの2Fにあります。エレベーターを降りるとすぐにお店が。入り口からシャレオツです。
とりあえず生でかんぱ〜い。
今回はコース料理を予約しました。一番高いコースでかなりの奮発です。自分にご褒美♫
今回頂くコース料理
至高 10品 7980円
本日のサラダ
本日のサラダ
本日の一品
海鮮焼き
海鮮焼き
和牛料理1品
名物 素敵サンド
お口直し
和牛シャトーブリアン
箸休め
名物ふわ焼き
和牛炙り寿司
デザート
※季節や仕入れ状況により変更あり※
【本日のサラダ】
シャキシャキ感と特製ドレッシングが絡んで前菜には最高です。
【ピーマンの肉詰め】
ピーマンは大きく普通の大きさの2倍近くありますがシャキシャキしています。そこに肉を一口ずつのせ、かじるように食べる。これも美味です。
次の飲み物を注文。なんと!船橋本町ビールなるものを発見!!店員さんに聞くと柑橘系で割ったビールカクテルとのこと。
せっかくなので注文。味はほんのちょっとだけ柑橘が感じられる爽やかなビールです。
【本日の一品 海鮮焼き】
これを食す前に店員さんがトリュフのエキスの入った注射器を持ってきて大ぶりの牡蠣に注入。「今から30秒後に食べてください。」と言われ時間を待って食べると、あらっすごい!牡蠣とトリュフの香りがブワァッ〜と口の中いっぱいに広がるステキな食べ物でした。
ビールを2杯飲んだあとはワインをオーダー。気分は最高超♫。
【和牛料理1品 】
見るからにほぼ生です。出汁にデーンっとお肉が入浴しているだけのシンプルさ。口に頬張るとあっという間にとろけて無くなってしまいました。
【名物 素敵サンド 】
パーツごとに分かれて出てきました。店員さんがテーブルで組み立て始めます。なにが始まるんだ?
お肉が乗ったぞ。
何やらソースが2種類かかりました。
あっという間に【名物 素敵サンド 】の出来上がり。
見てください。この肉の厚さ!言うまでもなく名前負けしていない【名物 素敵サンド 】。
【和牛シャトーブリアン】
出ました。今日の主役シャトーブリアン。もう文句なしです。何も言うことがありません。ほっぺが落ちまくりです。
【お口直し 】
バニラアイス。お口直しということはまだ他にもメニューが出てくるということ!?
【名物ふわ焼き】
すごい!これはお好み焼きなのですが、名前のごとく全くもたれず軽い。軽いけど味は上品でしっかりとしています。口に入れた感触がまさに軽い!という印象を受けます。
【箸休め】
赤出汁が胃袋を優しく包んでくれます。
【和牛炙り寿司 】
トッピングでカニとウニを乗せてもらいました。別料金で各¥450なり。山の幸と海の幸の夢の共演♫。
超生グレープフルーツサワー
【デザート】
最後は別腹。

まとめ
こちらの創作鉄板 粉者ニ焼は、どの料理も創作とつくほどあって目で楽しませてくれ味で満足させてくれるお店です。
本店も近くにあるようで僕達は家に近い創作鉄板 粉者ニ焼に行きましたがホームページを見る限りメニューは一緒のようなので、どちらのお店でも同じだと思います。
今回は特別な日ともあってかなり奮発しましたが、それ相応の対価だと思います。
世の中には美味しいものがまだまだあると思いますが、いい歳になった僕には最近は量よりも質という考えになってきました。
もちろんそんなに贅沢をできる身分ではないですが、年に1度ぐらいは訪れたいお店の1つになりました。
肉って本当にいろんな楽しみ方があると思わされた体験です。
機会のある方は特別な日に、こちらのお店で大切な時間を過ごすのもいいと思いますよ。
店舗情報
店名:創作鉄板 粉者ニ焼
住所:千葉県船橋市本町4-40-23サドヤサザンテラス2F
TEL:050-3468-2107
営業時間:月~土17:00〜24:00 日・祝17:00〜23:00
住所:千葉県船橋市本町4-40-23サドヤサザンテラス2F
TEL:050-3468-2107
営業時間:月~土17:00〜24:00 日・祝17:00〜23:00
定休日:不定休日あり
アクセス:JR船橋駅から徒歩3分
公式ホームページ⇒創作鉄板 粉者ニ焼
公式ホームページ⇒創作鉄板 粉者ニ焼
コメント