10連休のGWは毎日10km以上走ることにチャレンジ。普段は土日の週末ランナーですが、連休を利用して毎日のランニングの記録をしダイエット効果があったか検証してみたいと思います。
【4月27日(土)GW1日目】
海老川を走っていたら毎日走っている方からランニングフォームについてアドバイスを貰えた。腕の振り方について教えてくれ全く意識していなかった上半身だったのでとても参考になった。
ランニングフォームについて教えてくれる人がいるという事はありがたいしモチベーションが更に上がる。GW初日からいい滑り出し。
昨日とは打って変わって今朝は良い天気でした。向かい風がかなり強かったが運動公園まで足を延ばしました。
昨日のランニングフォームのアドバイスを参考にしながら走るといい感じで走れる。途中でノッテくると身体がテンポよく全体がうまく連動しているような走りが出来た。これで合っているのか自信はないが、基本的に気持ちよく走れればそれに越したことはない。
かなり調子よくまだまだ走りたかったが10連休を毎日走る目標を叶えるためには2日目から無理しないことを選択。もう少し走りたいくらいでやめるのが続けるコツ。
【4月29日(月)GW3日目】

3日目。脚はまだ大丈夫。今朝もいい感じで走れた。上半身のフォームを意識しながら走ると体全体がうまく連動し、カラダ全体で楽にスイスイ行く感じでコツを掴んできた。
脚だけで走るというイメージから上半身も含め体全体で走ることが分かってきたような気がする。
なんでもそうだがフォームって大事だとつくづく実感。
アドバイスがもらえて感謝感謝。
【体重・体脂肪の推移】
体重
まとめ
GW前半の3日間は順調な滑り出し。しっかり朝も早く起きられ生活リズムも良く過ごせた。
体重・体脂肪はほぼ変わりないが体重は60kg台をキープすることができるようになってきた。
明日からも無理せず残りの連休を毎日走れるように頑張りたい。継続は力なり!
続きの記事を読む
コメント