我が家で買ってよかったと思える毎日使いたくなる家電ベスト3

当ページのリンクには広告が含まれています。
家電は今やとても進化しています。
種類も豊富でこんな物まであるの!!と思えるぐらい我々の生活に占めています。
僕は家電には疎い方で最新の家電は全く分かりませんが、今回は我が家でずっと長く使用していてとても便利で今となっては手放せない家電ベスト3をご紹介したいと思います。

食洗機

FullSizeRender

食器洗いって結構大変ですよね。油汚れの度合いなどやその時により食器やコップも数が多かったり・・。
僕も食洗機を買う前はたまに食器を手洗いでやっていましたが、結構な労力と溜めてしまうと洗う場所を確保するのも大変な作業です。
食洗機を購入してからはこれらのストレスは一切なくなりました。それもとても綺麗に仕上がるので本当に購入してよかったとつくづく思える家電です。
ちなみに設置は簡単に自分で出来ます。こういった事がそんなに得意ではない僕でも出来ました。
注意点が様々な大きさのものがあるのでキッチンのどこに置くかでしっかりと計算しないと失敗します。
各メーカーごとに分かりやすい説明があるのでしっかりと調べてから購入する事をお勧め致します。
ちなみにわが家が使っているのは【Panasonic NP-TR7】という機種で5年前ぐらいに購入して今でもバリバリ動いています。
結構お皿やグラスが入る大容量です。下の写真は食洗機を開けたところ。
FullSizeRender
またバイオ除菌というものもしてくれ、お湯で洗浄するので油汚れもスッキリピカピカでいつでもどこでも清潔な食器を使えます。
FullSizeRender

布団乾燥機

FullSizeRender
昔の布団乾燥機は昭和の車輪がついた掃除機みたいに大きかったのですが、今やとてもコンパクトになりました。
僕が使っているのIRIS OHYAMAの布団乾燥機『カラリエ』は39.4㎝×24.8㎝×17.2㎝の大きさでとても収まりがよく、枕元に置いておいても気にならないサイズです。
こちらを使用して寝るようになってから、ほんとっビックリするくらい爆睡できるようになりました。
温かくなった掛け布団と敷布団に挟まれて、布団に吸い込まれるようにあっという間に夢の中へ。

また最近気づいたのですが、使用する前には必ずと言っていいほど夜中に尿意を感じて最低1回はトイレに行っていました。使用して寝るようになってからは朝まで爆睡しているのか身体が温まっているのか分かりませんが、朝までノンストップで寝れるようになりました。

今は1台で同時に2つの布団を乾燥できるツインノズルも出ています。

IMG_3811

マキタの掃除機

IMG_9241
こちらも我が家では大活躍の掃除機です。僕が持っているタイプのものは重さが1kgちょっとしかなく女性でも簡単に片手で持てます。
吸引力も全く問題なく使用しててスイスイ使えます。
特に今の家は2階建なのでコードレスは全くストレスを感じません。
1階をかけたらそのまま階段と2階の部屋までと軽々と掃除機をかけていけるので便利です。

IMG_9242
まとめ


これら3つの家電は現在の我が家ではかなり重宝して長年使用しているものです。
家電は大きなものから小さなものまで多くの様々な種類がありますが、ずっと使っていても便利で気に入っているものを使用したいですよね。
人それぞれ家族構成だったり生活のリズムや様式、家の作りなどで便利に感じるアイテムは違いますが、この3点は共通して便利に使えるものだと思います。
我が家の一押し家電3アイテムでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次