先週の激務1週間から明けた今週。
土・日で何とかストレスと疲れをとりましたが、今週もまだまだ年度末の激務の日々が続くのか?
5日間を振り返りたいと思います。
2019年3月18日(月)
久しぶりに1冊完読。
今年から去年よりも30分早く起きるようになりました。理由は平日はほぼ時間がなく、少しでも自分の時間を確保したいから。
この本はメチャクチャいいです。
僕みたいに平日の自分の時間が全くなく何とかしたいと思っている人や人生をもっと充実させたい人にオススメの1冊。
1日の流れが良い方向へと変わります。
関連記事
2019年3月19日(火)
毎日遅い帰宅で飲まないとやってられない。
今晩は愛妻の作ってくれた生姜焼き。
平日から酒が進んでしまいます。
2019年3月20日(水)
昨日に引き続き晩酌。
今晩はカツの卵とじ。
昼間の激務で心身疲れている毎日。
そんな心身を癒してくれるのは、うまい魚と旨い酒。
朝からとても暖かく雨が降ったり止んだりの天候でしたが、とても走りやすかった。
やっぱりランニングは最高!
いつのまにかランニングにドップリハマっています。
2019年3月22日(金)
今日はひどかった。仕事は繁忙期の最終ピーク!?。退社時間は22時前。完全に生気を奪われ最後の力を振り絞り帰る。
帰路の途中でいつもの景色が、疲れた身体をほんの少しだけ癒してくれた。
今日1日で1週間分の仕事量をギュッと詰め込むくらいの激務の日だった。
まとめ
激務の毎日。3月の繁忙期は本当に辛かった。
毎晩遅くまで仕事がかかり、帰ると急いで風呂に入り夕食を食べ終えると12時近く。
何のために働いているのかと疑問を抱くほどの毎日だった。
仕事があって生活が成り立っているので感謝しなくてはいけないが、ここまで時間に追われた生活が続くと『人生って何?』と考えてしまう自分がいた。
仕事は嫌いではないが、やはりプライベートの時間が全くないと精神的におかしくなってしまう。
来週は少し仕事の方は落ち着いてきた感じなので、多分繁忙期のピークは今週で最後。
とりあえず3月の繁忙期を乗り越えてほっとした週でした。
早く理想の人生が送れるように来週からはまた日々頑張っていこうと思う。
コメント