夢や目標を実現させるための方法とは意外にシンプルなことだった!

当ページのリンクには広告が含まれています。

夢・目標などを立てた時に皆さんはどうされていますか?

僕は今の手帳をもってから9年目になりますが、この手帳に夢や目標を具体的に書き少しずつ達成してきました。

夢や目標の数はかなり多くどんどん増えてきてますが、それらを達成するまでの期間を長・中・短期に大きく分けて、叶えるべく毎日をがんばっています。

この前ある雑誌を読んでいたら、この『夢や目標を叶える』ための面白い記事が載っていたのでご紹介致します。

記事の内容には『夢や目標を叶える』方法が載っていたのですが、それがいたってシンプルな内容だったのです。

夢や目標を叶える方法とは


FullSizeRender

紙に手書きする


FullSizeRender

「なんだそんな事か!」と思う人もいると思いますが、僕は自分もやっているのでとても共感がもてます。

しかし今回読んだ記事は僕の様に計画を立てて叶えていくという方法ではなく、単純に夢を紙に手書きすることだけ。

PCやスマホのメモ機能などではなく、しっかりと紙に手書きする。

これだけの方法だったのです。

ではこれが何故夢を叶えられることに繋がるのか?

脳の特性を活かす

FullSizeRender

みなさん例えばこんな経験はないでしょうか?

騒々しい場所(駅や空港など)にいて自分の名前がアナウンスされれば、そこだけはちゃんと聞き取れる。

または欲しい車があって街中にその車ばかり走っているのを目にする。

実はこれは脳に備わっているRASと呼ばれる神経の集まりの働きだとか。

RASは脳に流れ込んでくる情報を、その人にとって必要なものとそうでないものに振り分けるフィルターのような役割を果たしている機能だそうです。

この特性を活かして夢を叶えるというわけ。

紙に手書きをすることで、そのRASのスイッチが入りやすくなるそうなのです。

脳内では我々の意識とは別に常に取捨選択をしているのですね。

最後に


僕は夢や目標を叶えるためにしっかりと紙(手帳)に書き、少なくても1週間に1回は夢・目標リストを見ます。

そしてその中から夢・目標を叶えるまでの期間を長・中・短期へと振り分け、まず叶えていきたい夢をセレクトしていき、逆算して今月中・今週中にやるべきことの計画を立て日々の行動に移して日々精進しています。

今回のこの記事は、そこまでの事は書いてなく【夢を紙に書き脳に焼き付けておくと叶う】というなかなか興味深い内容でした。

『紙に書く』というところは共通する内容。
僕が今までやってきて間違っていなかったという確信にもつながり、またこういう時代でもやはり『紙に書く』ことというのは大事かつ偉大なパワーをもっていると思えた記事でした。

今やスマホだPCだの世の中になって確かに便利で僕も使用しています

夢や目標を叶えるためにはやはり念じるではないですがいわゆるアナログな『紙に書く』ということが大事。

この時代にも必要でかつ目に見えないパワーがある事に、昭和生まれの僕がホッと胸をなでおろす瞬間でもありました。
紙に書くことが少なくなってきたこの時代。ぜひ紙に夢を書き実現できるか試してみてはいかがでしょうか?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次