連日遅い帰宅の週。日記に書く事柄があるのか!?【写真ひと言日記】2019年3月13日〜3月17日

当ページのリンクには広告が含まれています。

3月も中旬にさしかかり、個人ごとですが僕の会社は繁忙期に入り激務の毎日でした。

連日帰って寝るだけの生活が続き日記に書く事柄があるのか疑問ですが、5日間を振り返ってみたいと思います。

2019年3月13日(水)

FullSizeRender

いつもの時間のいつもの場所。出勤途中のいつものホームの位置から。

もうほとんど明るいです。ほんの2〜3週間前までには真っ暗だったのですが、日の出時間が早まると何故かワクワクしてきますよね。

2019年3月14日(木)

FullSizeRender

月曜日から木曜日まではダイエットをするために休肝日を設けていましたがここにきて破ってしまいました。

家に着くのがここまでは遅いともうお風呂に入ってご飯を食べるだけで寝る時間です。せめてもの癒しを求めて飲んでしまいました。ストレス溜めるのもよくないと自分に言い聞かせる。

2019年3月15日(金)

FullSizeRender

やっと激務の1週間が終わりました。
今日は贅沢にプレモルで疲れを癒します。いやぁ〜本当に今週はきつかった。精神的にも体力的にも、もうこの歳では何日も続きません(苦笑)。おまけに睡眠不足でストレス最高潮。

2019年3月16日(土)

FullSizeRender

この日のランニングはとても気持ち良かった。

1週間のストレスが吹っ飛びました。好きな音楽を聴きながら走るだけの時間はダイエット以外にもストレス発散になります。
身体のスッキリさもさることながら脳内もリセットできます。ランニングは魅力がいっぱいとつくづく実感。

2019年3月17日(日)

FullSizeRender

昨日の曇りから一転朝から晴れていたので船橋運動公園まで足を延ばしました。

ここのランニングコースも緑がいっぱいでとても走りやすいコース。海老川の次に好きなコースです。

この1週間は仕事が繁忙期に入り連日帰りが遅くなりました。
頑張っていたダイエットのための平日の休肝日を破ってしまいました。でもかなりストレスが溜まっていたのでうまく晩酌で乗り切れた感じです。
1年ごとに歳をとっていくわけですが、来年の繁忙期は身体がもつか心配です。早くこの生活を脱出したいと再度強く思った週でもありました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次