週末ランナーの僕。
ダイエット目的で始めたランニングも始めてから2年とちょっとが過ぎました。
今では休みの日のルーティンとなり、走るのが当たり前になった今日この頃。
初めて2週間前のランニング中に脚を故障してしまいました。
2年以上続けてきたランニングの中で今まで筋肉痛を感じたことはありましたが、左ふくらはぎに激痛が走ったのです。
その後は痛みで走る事が出来ず、2週間ほど休みました。週末のランニングなので土日の1回分を休んだことになります。
ダイエットランニングは休みの日の習慣になっているので、休んだ週は朝から家にいるのはどうも調子が狂いました。
その代わりに10km走った時と同じ負荷を与えられる筋トレというものを家でやりましたが実際に走った時の爽快感は全く感じられませんでした。
毎週末の休みの日の早朝には当たり前にやっていたランニングも、いざ出来なくなるとポッカリと穴が開いた気持ちになります。
何も考えずに毎週繰り返しやってきた事が出来ないという虚しさと悔しさ。
そしてできる事のありがたみというものをこの時に改めて感じました。
以前にも同じような経験があります。
今から4年前に悪夢のような在宅介護の日々を送っていた時には、『寝れない事』や『全く外出できない』苦しさを経験してきました。
その時にも普段考えた事もない『睡眠』や『外出ができる』という事はとても素晴らしいことと感じていましたが、睡眠やある程度の外出ができるようになった今、その時の気持ちが薄れつつあります。
人間ってその時には強く思っていた感情も日が経つにつれて薄れていくものだと実感しました。
普段何気なくやっている
- 歩くこと
- 走ること
- 口から食べれる事
- 話せること
- 寝れる事・・・
これらの事をできる事は本当に幸せな事なんだなぁ〜という毎日感謝の気持ちを持ち続けたいと改めて思った出来事でした。
コメント