ただいま編集中です。大変見づらくなっており、ご迷惑をおかけ致します。もうしばらくお待ち下さい。

ダイエットランニング 知識やノウハウ以外にもモチベーションをめちゃくちゃ上げてくれる魔法のような本【世界一やせる走り方】中野ジェームズ修一

本っていいですよね。

人それぞれその時の年齢や状況・立場の違いで、ピンッとくる本が違います。



『この言葉が心に響く』

『あの考え方が参考になる』

『こういう方法があるんだぁ〜』



などなど。

本は色々教えてくれ確認も出来たり冒険したり悟ってくれたり教養を広げてくれたり…

ある程度時間が経ってから読み返したりすると、その時には分からなかった事が理解出来たり、こういう事だったんだぁ〜という新しい発見に出逢ったりもします。

その繰り返しで知りたい事・やりたい事など新たな好奇心が出てきてどんどん変化していく自分にも気づかされます。

インターネットだけでは出逢えない物が本には無限大にあるようにも思えます。

ここで書く書評は読んだ当初の私の意見・感想であり、後で読み返すとまた違った思いが出てくるかもしれませんが、自分なりのその時の感想を紹介したいと思います。


それでは


【今日のお気に入りの1冊】





『世界一やせる走り方』中野ジェームズ修一



FullSizeRender

 
ダイエット目的で始めたランニング。
始めてから数ヶ月後に新聞か何かの雑誌の広告でこの本の存在を知りました。
タイトルの『世界一やせる走り方』の文言だけで惹きつけられるかのようにすぐに購入。
こちらの本は一言で
すごい!!

ランニング初心者の僕には全ての内容がスポーンっと入るものばかりでした。
脂肪を燃焼する内容からランニング方法までとても分かりやすい説明をしています。
またダイエットに陥りがちな3日坊主の克服法から継続させるコツまで、とてもテンションを上げてくれる内容です。
僕は週末ランナーですが、やり始めてから2年とちょっと経ちますが今だに読み返しています。
僕がとても印象にあるのは皮下脂肪と内臓脂肪の燃焼のされ方の説明部分です。詳しい内容は割愛しますが、お金で例えた内容でとても分かりやすく理解しやすいです。
ダイエットをするにも、ある程度の知識を入れる事は上部だけの体重や体脂肪だけの数値にとらわれないとても大事な事だとつくづく思わされました。
この本があったからダイエットランニングを2年以上も続けられていると言っても過言ではないです。
そのぐらい僕にとって重要でダイエットランニングには欠かせない1冊です。
また本の最後には普段伸ばさないような部分を伸ばせる【ストレッチ写真】10km走った時と同じぐらい負荷をかけられる【トレーニング写真】が数種類載っています。
これらは今でもとても重宝していて走った後のこのストレッチはとても気持ちよく、やった時とやらない時では次の日の脚の疲れの残り方が全く違います。
トレーニングも走る前にやればダイエット効果が上がるし、雨の日など走れない環境の時にも代用できます。
ランニングでダイエットを目指す方には絶対におすめめしたい本です。



著者:中野ジェームズ修一
フィジカルトレーナー・フィットネスモチベーター。米国スポーツ医学会認定ヘルスフィットネススペシャリスト。アディダス契約アドバイザリー。スポーツトレーナー。トップアスリートや一般の個人契約者に対して、やる気を高めながら肉体改造を行うパーソナルトレーナーとして数多くのクライアントを持つ。以前は福原愛選手や大学駅伝部のトレーナーも務めつつ、講演会なども全国で精力的に行っている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次