何故、僕のブログは読まれない!?自分自身のブログを客観視してみた。

当ページのリンクには広告が含まれています。
IMG_8776

ブログを始めて1年ちょっと。

2018年1月1日からは毎日記事をアップしています。

しかし毎日1記事書いて365日が過ぎても僕の記事は全く読者が増えない!!

もちろん中には楽しみに読んでいる方もいると思うので感謝いたしますが、記事が増えてもなぜ読者が増えないのか?

それは分かっているんです。

ハイ。

そうです。

単純に記事がつまらないからです。

そりゃ~有名人でも何でもない40代後半のオッサンのつまらないブログなんて誰も読みたくなんてありません。

でも世の中にはプロブロガーという存在がいるわけで、僕もそれになりたくて頑張っているわけで、そういう人たちも最初は一般人で年齢やビジュアルも関係ない人なわけだし、という事はこんな僕でも可能性はあるわけだし・・・

という事で1年経って大きな壁にぶち当たっている今、何故、僕のブログは読まれない!?のか原因を探ってみたいと思います。 

まずは成功している人のブログと僕のブログは何が違うのか?
実際に読んでみると一目瞭然です。
  • 文章が読みやすい
  • 人を惹きつける文章力
  • 読みたくなるような記事のタイトルをつけている
  • 記事1つの1つの中には情報が多く入っている
  • しっかりと深いところまで掘り下げて書いている
  • 「なるほど〜」と頷けるような記事が多い
  • 1つの記事を読むと他の記事も読みたくなるような魅力がある

とプロブロガーの方々の魅力をあげたらキリがないほど沢山あります。

読んでいるとあっという間にあちらこちらの記事を読んでいる自分に気づきます。
そういう魅力あるブログを作っていて
「さすがだなぁ〜」
とつくづく思います。
中には記事のネタ自体が特に特徴もないのですが、話の切り方・目線・展開の仕方がずば抜けていて魅力ある記事に仕上がっているものもあります。
なんだか評論家みたいになってしまいましたが(笑)、これが自分でやるとなかなか上手く表現できません。

こんな素晴らしい方々と僕のブログはまさに雲泥の差。

そんな僕のブログはなぜ読まれないのか? 客観視してみました。

  • ただの日記
  • 読者にとって有益な情報が少ない
  • 記事のタイトルが弱い
  • 記事のタイトルとブログのタイトルの内容が一致していない
  • 文章力・表現力が足りない
  • パンチが足りない
  • センスがない
とこんな事を考えたら心が折れそうですが現実をみるとこんな感じかなと思います。

プロブロガーになるために頑張ると決めて5年の期限を設定しました。

1年とちょっと経ちまだこんなレベルで焦りを感じますが、あと4年弱前進あるのみ。
こんな僕でも立派に『ブログで食べていけてる』と言えるようになっている自分に向かって今日も走り続けます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次