ダイエット!約2年間の停滞期を脱するために、平日でもできるチョットしたダイエットメニューをこなしてみる。

当ページのリンクには広告が含まれています。

ダイエットを始めて丸2年が経ちました。

主なダイエット方法はランニング。
平日は仕事が朝早く帰りも遅いため週末ランニングだけです。
やり始めの3ヶ月ぐらいでガクンと体重も体脂肪も体型も落ちましたが、そこから約2年間は平行線のまま変わらずで、いわゆる停滞期に入ってしまいました。
僅かながら体型が少しずつ少しずつ細くなっているように感じますが、目標の体型までには程遠く、もうこれ以上無理なのかとさえ思えています。
でも諦めるわけにはいかず、週末ランニングはずっと続けてきました。走る距離もペースもだいぶ伸び、体力もついたと思います。
しかしダイエット的にみればまだまだ。
途中でいろいろランニング以外にも試しましたが、なかなか効果に現れず。
そこでさらなるダイエットを加速すべく週末ランニングプラス時間のない平日に出来ることをやり始めました。
まだやり始めて2週間目で効果は現れていませんが、どんなメニューをこなしているのか、ご紹介したいと思います。
時間の取れない平日にプラスしたダイエットメニュー


水分を多めにとる

IMG_8690

ダイエットには水分も大事。モデルさんなんかは1日に2〜3L水を飲んでいるとか。僕は水分を取る量がかなり少ないと実感。
特に昼間の仕事中は午前午後とマグカップ1杯ずつのコーヒーしか飲んでいなかったので、それプラスそれぞれ1杯ずつ白湯を飲むように改めました。

腹8分目

IMG_8691

仕事時の昼ごはんは毎日配達弁当なのですが、ライスの量が結構多く入っています。そのため1/4〜1/5は残すようにして腹8分目くらいに抑えています。

ウォーキング

IMG_8693

仕事の関係上、帰りが遅いので毎日実行できないのですが、少し早く退社できた時などは一駅前で降りて歩いて帰るようにしています。

休肝日を設ける

IMG_8694

毎日晩酌していた自分にとってこれはかなりキツイですが、月曜日から木曜日は休肝日を設定しました。
仕事から帰ると、どうしてもビールのあの喉越しが欲しくなりノンアルビールを飲んで対応しています。

体感リセットダイエット

IMG_8622

1年前に購入した本のエクササイズを3ヶ月続け効果がなかったのでやめました。最近本屋さんに行ったらこの本の第2弾が出ていて思わず購入。
第2弾の中に諦めた第1弾の体感リセットダイエットのエクササイズの動画をダウンロードできるQRコードが載っていました。
動画を見ながらなので分かりやすく5分程度で終わるので再開してみました。
【関連記事はこちら】
モデルが秘密にしたがる”体幹リセットダイエット”の本を購入してみた!!⇒記事を読む
モデルが秘密にしたがる”体幹リセットダイエット”の本を実行してみた!!⇒記事を読む

まとめ

まだこれらの5項目をやり始めて2週間くらいしか経っていませんが、効果が出るまで又はあきらめるまで?!やり続けようと思います。
週末のランニングはずっと2年間続けられているので継続しますが、停滞期を抜けるためにはやはり週末だけではダメなような気がしてきました。
平日は全くダイエットをするための時間がほとんど取れないので、これらの5項目でチビチビ実行したいと思います。
時間のない中でも果たしてできるのか?・・・
検証です。
随時、途中経過報告もしていこうと思います。
目指せ!
目標体重&体型!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次