超初心者からブラインドタッチをおぼえる!楽しく無料でマスターする方法!!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ブラインドタッチと言えばパソコンを打つ時にキーボードを見ずにカチカチと速く打つかっこいい姿。

いいですよね。

あこがれますよね。

僕も以前はそうでしたが、今ではキーボードも見ず、結構速く打てるようになりました。

僕がブランドタッチを覚えようと思ったキッカケは仕事上、毎日使っているパソコンをもっとスムーズに打てれば仕事の効率が上がると思ったからです。

でもどうやって覚えたらいいか方法が全く分からずネット検索で色々探している時に、無料でしかもゲーム感覚で楽しく覚えられたサイトを見つけました。

それがこちら

タイピング無料ゲームセンター

こちらのサイトで超初心者の僕でもブラインドタッチを身につけることが出来ました。どんなところがいいのか具体的にポイントを上げてご紹介しようと思います。

初心者からでも覚えられるブラインドタッチマスター法


IMG_8361

指の置き位置のポジショニングから丁寧に説明されている

まずは基本中の基本の指のポジショニング。両手の人差し指が基本になりますが、分かりやすくキーボードの絵と指先の絵が載っています。またそこを軸にどの文字をどの指でタッチするのか、とても分かりやすい絵で説明されているので、ここでしっかり基本を覚えられます。

初心者にとって分かりやすく親切な練習モードが用意されている

どの指でどの文字を押すか何となく分かったら、今度は2文字を正しい指で押す練習モードがあります。まずは正しい指でキーボードを見ずに押す練習です。お題が出てきますので、ここで感覚を掴むのにとても初心者には優しい練習モードです。

レベル別に分かれた練習方法

2文字のタイピングに慣れてきたら、次は3文字、4文字と練習できるモードもありますので、焦らずにポジショニングをおぼえていきましょう。繰り返しやっていくうちに必ず感覚が分かってきます。だんだん慣れてきたら文章の練習できるモードもあります。

初級編・中級編・上級編と用意されているのも嬉しいですよね。

ゲーム感覚の練習方法

初級編・中級編・上級編はそれぞれ時間制限があり、また文章の内容も分野別に用意されています。各アニメや格言やニュースなどの文章が多く用意されていますので、とてもやりやすいです。

また時間を競い合えるランキングにも参加できますので、ゲーム感覚ででき熱く慣れればもうブラインドタッチはあなたのものです。

まとめ


紹介した【タイピング無料ゲームセンター】は超初心者でも楽しく覚えられゲーム感覚になっているのが一番の特徴です。時間内に打つという緊張感とジャンル別のなじみのある文章での練習は、一番集中が出来る環境になれるかと思います。

最初はポジショニングを覚えるまでイライラしますが、焦らずにゆっくり何回も何回も身体に覚えさせるまでチャレンジしましょう。

自転車に乗れるまでの感覚と全く一緒だと思います。

全くブラインドタッチが出来なくなった僕でも、仕事のちょっとした時間になるべく毎日やるようにして、3ヶ月でマスター出来ました。

ブラインドタッチを覚えるとキーボードで打つストレスが全くなくなり、仕事やブログを書いたりなどとてもはかどります。

こちらの【タイピング無料ゲームセンター】は絶対にオススメ致しますよ!!!

目指せ!ブラインドタッチ!!

タイピング無料ゲームセンター

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次