旬の肴と炉端焼き居酒屋 【こだわりもん一家 船橋店】

当ページのリンクには広告が含まれています。
【旬の肴と炉端焼き居酒屋 】
なんか美味しそうですね。
そもそも炉端焼きって何のことやら??
調べてみました。

炉端焼きは、日本の野趣溢れる田舎風の内外装の店舗で、店員が魚介類や野菜を焼いた料理を主なメニューとする居酒屋の一形態を指す。
ウィキペディアより

いいですね。そそるじゃないですか。
今住んでいる船橋にその看板を抱えている居酒屋さんがあったので行ってみました。
そのお店は
『こだわりもん一家 船橋店』
JR船橋駅から徒歩2〜3分くらいの場所にあります。

IMG_7935

看板にも炉端焼きと謳っています。

IMG_7937
入り口にあるメニューを見ると良さげな感じです。

IMG_7938
早速店内へ。
いつものお決まり『とりあえず生!』で乾杯♪

IMG_7941
メニューに一通り目を通し、まずはこちらをオーダー。
【おばんざい盛り合わせ】

IMG_7942
9品の中から5品選べます。今回は
・炙り鴨ロース葱和え
・出汁巻き卵
・自家製ポテトサラダ
・茄子の煮浸し
・ごるごんぞーら豆腐
をチョイス。どれも美味しく一番最初に頼むメニューにはいいかもしれません。
【お造里3種盛り】
IMG_7946
こちらも6種類の中から3種盛り・5種盛りと選べるシステムになっています。
今回は3種盛りで
・生本まぐろ
・さわら炙り
・平政
をチョイス。選べる楽しみがあるのはいいですよね。
【黒霧島の水割り】

IMG_7947 
今回は飲み放題メニューを頼みました。飲み放題メニューに芋焼酎の黒霧島が入っているのは珍しいですよね。
【白子天ぷら】

IMG_7948

想像しただけで美味しそうですよね。食べたことがないメニューだったので頼んでみました。
中はとろとろふわふわ〜♪
想像を裏切らないお味でした。
【ステーキ椎茸焼き】
IMG_7954
大きいです。10cmはあったでしょうか。出汁がとても美味しいです。食べ応えもあります。
【あんこうの唐揚げ】

IMG_7955
こちらもメニュー名にやられて頼んだ一品です。
外はカリカリですが、中はふわっふわっで美味です。
【漁師ねごめし茶漬け】

FullSizeRender

魚のたたきと味噌をのせた静岡県伊東の漁師料理です。 生卵をかけお出汁をかけて食べました。〆にはもったいないくらいの味です。

まとめ


こちらこだわりもん一家 船橋店はカウンターが広くとても開放的な雰囲気のお店です。
掘りごたつやテーブル席もあり、活気に満ち溢れた中で飲める感じになっております。
メニューも海鮮を中心に炉端焼きの面白いメニューが多くあります。
飲み放題メニューもありますし、いも焼酎好きの僕には個人的に黒霧島があることがポイントが高いです。
またこちらの料理はお酒の肴にはピッタリのものばかりですし、〆の料理も美味しそうなものが数種類ありました。
炉端焼きで一杯やりたい時には、とても気軽に入れるお店ですので宜しかったら行ってみてはいかがでしょうか。
またこちらのこだわりもん一家は船橋以外にも東京を含め何店かあるみたいです。
お住まいに近いお店があるかもしれませんので、ぜひチェックしてみて下さい。
美味しい肴に美味しいお酒。
最高のひと時を♪
店舗情報


◆営業時間:17:00〜24:30
◆定休日:不定休日有
◆住所:千葉県船橋市本町4-16-35第4シンエイビル2F
◆TEL:050-3476-7146
◆アクセス:JR船橋駅南口より徒歩2分、京成船橋駅より徒歩1分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次