要介護5の義母の誕生日 悩んだ末に贈ったプレゼントは…

当ページのリンクには広告が含まれています。

先日は義母の79歳の誕生日でした。

60歳で脳出血で倒れ、それからずっと要介護5の寝たきり状態で過ごしてきた義母。

最初の7年間は施設生活でしたが、施設で色々ひどいことがあり、それからは僕らと12年間一緒に過ごしてきました。
在宅介護でも色々あり、今では四肢麻痺で気管切開ですが、顔色はとても良く現在も元気に過ごせております。
もう少しで義母の誕生日。
そんな義母の誕生日プレゼントは何がいいか?と毎年悩まされるのです。
口から食べられないし声も出せない。
手も自分で動かせないし、という事で毎年お花になってしまうのです。
70代最後の誕生日。
今年こそは何かいつもと違く、義母の近くで喜んでる使えるものをと思い色々考えて見つけました。
ピーンッとくるものが!!
それは
FullSizeRender
FullSizeRender
です。
とてもかわいいバラの造花に香りを出せる部屋の芳香剤。
これならずっと義母の部屋で楽しめる。
そう思いすぐに発注しました。
届日を義母の誕生日に指定して当日を待ちます。
来ました。
届きました。
もう半分中が見えてる状態です。
IMG_7738
さっそくオープン!!

FullSizeRender
とてもかわいいですね。
アロマとメッセージカードもセットです。

FullSizeRender
バラがのせているディッシャーもオシャレです。

IMG_7707

IMG_7708

IMG_7709
こちらのアロマもとてもいい香りです。
ディッシャーの上の丸いピンクのセラミック3つに2〜3滴垂らして香りを楽しめます。

IMG_7710

義母へのメッセージカードも添えて贈りました。

IMG_7763

まとめ

今回のプレゼントは満足のいくものを贈れたと思います。
義母の部屋にずっと置いておけます。
今までは生花を送っていたので枯れたら終わりです。
それはそれでとても綺麗ですので良かったのですが、やっぱり長く楽しめてずっと置いておけるものを探していたのです。
香りも楽しめますので、義母や僕ら以外にも出入りをするヘルパーさんなども楽しめます。
在宅介護をやっていますと、やはり部屋の中は独特の匂いになってしまいますので、こういった臭い消しにもなりますし一石二鳥ですね。
在宅介護をやっている方にはオススメですよ。
しかし今回のこの商品、僕らが購入したら最後の1個だったのか完売になってしまいました。
縁があったのですかね。
僕が購入したこちらのお店は、お花以外にもいろんなお花とのセットも売っていますし、発送もしてくれますので是非覗いてみて下さいね。
今回購入したショップ→日比谷花壇

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次