日光・有名店のかき氷を食べたら、かき氷のイメージが変わった!?レポート【松月氷室】

当ページのリンクには広告が含まれています。
日光と言えば観光地。
日光東照宮を始め華厳の滝や日光江戸村または温泉地としても有名な観光スポットですよね。
そんななか最近知ったのですが、かき氷も有名と知り観光がてら早速行ってみました。
数ある名店から今回行ったお店は、たまたまTVで観たこちらのお店をチョイス。
【松月氷室】
です。
場所は日光線の今市駅または東武日光線の下今市駅が最寄駅になります。
車で行ってもお店の裏側に駐車場がありますので安心です。
ただ駐車場へ入る道がかなり狭いですので注意が必要です。
当日は午後の2時半くらいに着きました。

IMG_6731

人気店だと聞いていたので長蛇の列を覚悟していましたが何と行ってみると、お店の前には5〜6人しかいないではありませんか!?

IMG_6732
喜んで並ぼうとすると…
やっぱりそんな訳がありませんでした。
お店の正面入り口には整理券をもらって時間が来た人達でした。

IMG_6730
急いでお店の裏へ回ると、人だかりが!!
IMG_6734
こちらでメニューを決め先に精算をして整理券を貰うシステムでした。
メニューの種類がすごくて目移りします。

IMG_6749

IMG_6750
さっそくオーダーをして精算をし整理券をもらうと、何と店に入れる時間は16時半との事!!!
やっぱり人気店ですね。
かき氷にありつけるまで2時間ほどあります。
昼食もしっかりとってなく時間もあるし、ちょうど店を挟んだ隣にラーメン店がありましたので、そこで腹ごしらえをしました。
IMG_6742

大将イチ押しの【八ちゃん味噌ラーメン】をチョイス。
これがなかなか行けるんです。
ぜひ食べてみて下さい!

IMG_6738
お腹も満たされて時計を見るとまだ15時半。
入店できる時間まであと1時間もあります。
少しだけ歩いた場所に小さな百貨店を見つけましたので、そこでぶらぶらしました。

IMG_6754
そこで買い物もし、やっと入店できる時間に!!
さっそく店内に入るとすぐに目に飛び込んでくるのが氷です。
とても綺麗です。
全く濁りがなく全て100%透き通っている天然氷です。
この氷で作ったかき氷。
想像しただけでおいしそうです。

IMG_6758
店内は昔のままのシンプルな雰囲気。

IMG_6760
IMG_6761

IMG_6762
数分で席に案内されました。
席からは、かき氷を作っている様子が伺えます。
IMG_6770
待ちに待ったかき氷がやっと来ました!!
宇治金時ミルクのかき氷を頼みました。

IMG_6771
すごいです。
こんなかき氷は見たことがありません。

IMG_6773
どこから手をつけていいのか分からないくらいの氷のタワーです。

IMG_6775

IMG_6776
ミルクをかけ少しずつ食べます。

IMG_6780
白玉も乗せ一緒に食べるとまたおいしい〜〜!
IMG_6781
白玉2つ乗せで楽しみます。

IMG_6783

IMG_6784
最後は残った1番濃いところのかき氷スープを流し込み、あっという間に完食です。
ご馳走さまでした。
IMG_6786

まとめ

こちらのお店【松月氷室】のかき氷は見ての通りとてもフワフワ。
最初口に入れた時には、これがかき氷なの!?と思えるほどのインパクトがありました。
そしてまたまたビックリなのが、連続で口に頬張っても頭がキ〜ンと痛くならない。
不思議です。
こんなにボリュームがあるのにお腹もタップタップにならないし、本当に美味しくあっという間にいただけました。
ただ残念だったのが分量を間違えて食べたのか、練乳がもう少し欲しかったです。
オプションでつければよかったと後悔。
次に行った時には多めの練乳で食べたいと思います。
ぜひこちら【松月氷室】のかき氷。
1度は食べてみる価値ありです。
かき氷に対してのイメージが変わります。

店舗情報

店名:松月氷室
住所:栃木県日光市今市379
TEL:0288-21-0162
営業時間:11:00〜17:00
定休日:月曜日(月曜祝日の場合は翌日の火曜日)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次