僕は音楽が大好きですが、現在の仕事や生活のリズムだとなかなかゆっくり聴く時間が取れません。
週末ランナーの僕は走りながら聴く時間は音楽に没頭できる至福のひと時でもあります。
2時間弱の時間に録りためた曲をシャッフルで流し、次に何が流れるか分からない状況でかかってくる曲はワクワクします。
また最初から最後までしっかり聞いてなかったような曲もじっくり聴くと新しい発見だったり新たな魅力に出逢います。
ブルースロックが好きですので少々偏りがあるかもしれませんが、和洋・新旧・ジャンルを問わず私がいいと思った曲は取り込んで聴きています。
その中からその日聴いた良いと思う曲または印象に残った曲を紹介したいと思います。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
それでは
【今日のお気に入りの1曲♬】
星の数ほど名曲があるビートルズ。
僕はあまり詳しくないですが、バンドをやり始めた高校生時代に初めて購入したアルバム『Abbey Road』の中に収録されている曲です。
ビートルズのアルバムの中で、なぜ1番最初に買ったのかはハッキリと覚えていませんが、多分当時ラジオか音楽雑誌で誰かが言っているのに影響されて購入したと思います。
当時はまだいろんな音楽を知らなかった僕は、ビートルズの良さもあまり分かっていなかったのですが、当時この『Oh! Darling』を聴いた時には、大人のバラード・大人のラブソングという印象を強く受けました。
多分洋楽で初めてそう思えた曲だと思います。
大人の仲間入りです。
こう思えたのは子供から大人へとちょうど変化する瞬間だったかもしれません。
今現在聴いても色褪せない、当時の印象のままの名曲です。
巡り合う時期っていうのもとても重要なことかもしれませんね。
ちょうど今の秋に聴くにもピッタリですよね。
センチメンタルに浸り、どっぷりと大人のラブソングを聴いてみてはいかがでしょうか。
コメント