僕は音楽が大好きですが、現在の仕事や生活のリズムだとなかなかゆっくり聴く時間が取れません。
週末ランナーの僕は走りながら聴く時間は音楽に没頭できる至福のひと時でもあります。
2時間弱の時間に録りためた曲をシャッフルで流し、次に何が流れるか分からない状況でかかってくる曲はワクワクさせられます。
また最初から最後までしっかり聞いてなかったような曲も、改めてじっくり聴くと新しい発見だったり新たな魅力に出逢います。
ブルースロックが好きですので少々偏りがあるかもしれませんが、和洋・新旧・ジャンルを問わず私がいいと思った曲はスマホに取り込んでいます。
その中からその日聴いた、いいと思う曲または印象に残った曲を紹介したいと思います。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
それでは
【今日のお気に入りの1曲♬】

もんた&ブラザーズ【ギャランドゥ】
━━━━━━━━━━━━━━━━
【ギャランドゥ】というと誰もが真っ先に思い出すのが、西城秀樹氏ではないでしょうか?
この曲はカッコいいですよね。昔から好きです。
もちろんハスキーボイスで歌う彼のギャランドゥも、とても魅力的です。
このギャランドゥ。
実は作詞作曲があの【ダンシングオールナイト】でお馴染みの、もんたよしのり氏であります。
もんた氏もハスキーボイスですが、個人的にはこちらのバージョンの方が好きです。
もちろんアレンジも西城氏のギャランドゥとは違います。
本家本元ではないですが、作曲者だけあって歌い方もかなり馴染んでいて、超カッコいいですよ。
余談ですが、ギャランドゥについて調べてみました。
歌詞の中のギャランドゥは女性の名前ですが、みんながイメージを持つのはやはり、男性に多くて濃い体毛や、へその周囲に生えている体毛。
実は西条氏やもんた氏などが広めたものではなく、ユーミンが西条氏の「オールスター水泳大会」での競泳用ビキニ姿に印象を受け、ラジオ番組のオールナイトニッポンで毛深い人のことを「ギャランドゥ」と言い続けたことで広まっていったものらしいです。
面白いエピソードですね。
そんなイメージも吹っ飛ぶこの曲を一度ご賞味あれ!
コメント