甘さ控えめ~もちもち〜やわらか〜 鬼怒川 お菓子の城の【豆大福】を食べてみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。

僕は昔からの超甘党です。

甘いのには目がなく、和・洋問わず何でも好きです。
今回は日光市にあるお菓子の城の【豆大福】を食レポートして見たいと思います。
お菓子の城と聞いただけでそそられますよね。
名前を見ただけでついつい寄ってしまったお店でもあります(苦笑)。
では早速レポートをしたいと思います。
今回ご紹介する【豆大福】は栃木県日光市にある『お菓子の城』で買ったものです。
お店はこんな感じになっております。
かわいい建物ですよね。
IMG_6724

色々甘いお菓子を中心にかなりの種類の和・洋菓子が揃っていますが、今日ご紹介するのは豆大福です。
見た目にも美味しそうです。
IMG_6821
  
赤えんどう!?も入ってるみたいです。

IMG_6820
  
早く食べましょう!

IMG_6819
早速開封!

IMG_6818
上品にもしっかりと一個包装です。

IMG_6817
柔らかいです。

IMG_6816
もちもちフワフワ。

IMG_6815
掴むと、とろ〜っと崩れ落ちそうなくらいやわらか〜い。

IMG_6814
がぶりと一口。
中はあんこがたっぷり。

IMG_6813
あんこはやっぱり粒あんが最高〜!

IMG_6812
甘さは控えめで本当に柔らかいんです。
あっという間になくなりそうです。
IMG_6811
もうない!!
あっという間に口の中でとろけて完食してしまいました。

IMG_6810
まとめ
━━━━━━━━━━━━━

こちら『お菓子の城』は、日光江戸村や猿軍団、トリックアートなどが近くにありますので観光や遊び帰りに寄って行きやすい場所にあります。
和・洋の甘いお菓子が中心ですが漬物なども売っています。
店内でも食べられるようにちょっとしたカフェもあります。
お土産に最高ですが、バラ売りもしているので色々食べたい方にもにもありがたいです。
試食も色々できますので参考にしやすいのもポイントです。
この豆大福は本当に柔らかいんです。
あんこは粒あんで甘さは控えめの大人の甘さって感じです。
口の中に入ると柔らかさと程よい甘さであっという間に平らげてしまいました。
僕なら一気に3個は食べられそうです(笑)
こちらお菓子の城の【豆大福】は1個¥100(税込)です。
ぜひ日光に行った際には食べてみてください!
詳しい情報はこちら→鬼怒川 お菓子の城
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次