【要介護5の在宅日記】やっと義母に買ってあげられるもの発見! 日々の記録 2018.8.22〜8.25

当ページのリンクには広告が含まれています。
また猛暑がぶり返してきました。

朝夕からかなり暑く、今年の夏は長いですよね。

秋はいつになったらくるのか、気が遠くなるような連日の暑さです。

在宅介護をやっている云々の前に僕ら自身もきつい今年の夏。

要介護5の義母を在宅介護している僕たち。

この暑さにも更に気を付けて介護をしなければなりません。

日々気をつけている事や様子を記録して、少しでも同じようなご家族の方の参考に少しでもなれば幸いです。

8/22(水)
毎週水曜日は入浴の日。

左腕の皮膚の剥離がありましたが、保護フイルムを貼って入浴。

週に一度の入浴ですし、看護士さんがついてくれているので無事に入れました。
髪の毛も体もいい香り♪

8/23(木)
腕の剥離は保護フィルムのおかげで今のところ何事もなくきています。
今の医療品は本当にすごいですね。

貼ってあるのが分からないくらいです。

写真を載せたいのですが、ちょっと傷が衝撃すぎるので控えさせて頂きます。

8/24(金)
早朝から用事があったために義母の顔を見ずに。
今日のヘルパーさんも安心して任せられる人なので心配なく出かけられました。
在宅介護はヘルパーさんの人間性・性格が命!!

8/25(土)
義母はずっとベッドの上で過ごしていますが、パジャマだと可哀想なので上着くらいは少しオシャレをさせてあげたいという気持ちがあります。
とは言え、生地質も柔らかいもので前開きのものでないといけません。

毎日着替えもしますし、少々伸びる柔らかい材質で着脱がやりやすい前開きのパジャマではない少々お洒落な服。

その条件だとなかなか見つかりません。

パジャマですと介護用の便利な機能がついたものはあるのですが、パジャマ以外の服ですとなかなか・・・

社会は介護介護と騒いでいますが、何で介護用品ってこんなに種類が少ないのか疑問に感じます。
そんな中、やっと理想の服を発見。
思わず大量買いしました。
義母に出来る事が少ないので久々に買ってあげられてとても嬉しいです。
IMG_6809

━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の義母の様子
━━━━━━━━━━━━━━━━

普段は口から食べられないし、四肢麻痺ですので本も自分で読めません。

そんな義母に買ってあげられるものは何もないのです。

そんな義母に唯一買ってあげられる服。

一日中ベッドの上での生活ですのでパジャマでいいのではないか思われますが、色々な人が出入りしますしせめてある程度きれいな服を着せてあげたいと常日頃思っています。

上記の通り条件を満たす服がなかなかない中、見つけました!

条件に合うものを!!

今回見つけて購入することができとても満足の日を送れた日でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次