前回の記事の続き
→大人の海での楽しみ方のすすめ 海水浴プラス〇〇 【御宿〜九十九里浜 1泊旅行】〜初日の現地での過ごし方 夕方まで編〜
今回は40代の我々でも、とても楽しめた海での過ごし方をご紹介致します。
若い時のような体力がない40代でも楽しめると思いますので、ご参考にどうぞ。
宿は地元の魚介が堪能できる民宿もおすすめ
綺麗なホテルもいいですが、たまにはアットホームな民宿に泊まるのもおすすめです。
今回お世話になったのは、ビーチから30秒ぐらいのところにある、こちらの民宿【漁師民宿きみ丸】です。
外の水道のシャワーは温水が出るのも有難いポイントです。そこで身体についた砂を洗い流し、お風呂に入ります。
そして早速楽しみの夕食タイム。
民宿の夕食は早いです。こちらの宿は17時からでした。
民宿に泊まる時はあらかじめ夕食の時間を聞いて、昼食を調整しないと、勿体無いですよ!
料理は豪華でした。舟盛りつきです。これが民宿の魅力ですよね。

2人でこのボリュームのある舟盛り。
ロブスターのフライもあります。
エビフライもあります。太くて食べ応えがありました。
サザエのつぼ焼きまでついていて、海鮮たっぷりですね。
暑い夏にはサッパリとそうめんもいいですね。
デザートのメロン。久々に食べました。甘かった〜。

こちらは次の日の朝食です。日本の朝食って感じです。また泊まりにきて食べると、とてもおいしく感じますよね。
10時にチェックアウトをし、最後は前日遊んだ岩和田海水浴場を記念撮影。また来るよ〜〜!
ここまでのポイント!
たまに民宿に泊まるのもいいと思いました。
部屋は寝るだけと考えれば、昼間思い切り遊べば気にならないのではと思います。
確かにお風呂もホテルに比べれば民宿によっては、普通の家と同じようなお風呂ですし、トイレも共同です。
しかしその分リーズナブルなお値段で、豪華な料理が食べられます。
今回泊まった、こちらの民宿【漁師民宿きみ丸】は一人8000円でした。
たまには良き日本の宿を味わってみてはいかがでしょうか?
参考資料 じゃらんより→【漁師民宿きみ丸】
次の日へつづく
コメント