僕は週末ランナー。
ダイエットをキッカケにランニングを始めました。
2016年の12月から土日祭日を中心に2年弱続けております。
以前までは何度もダイエットにトライしましたが、1週間と持ちませんでした。
そんな僕がこんなに週末のランニングを続けられた事は
、自分でもビックリしているくらいです。
なんでこんなに続けられるているのか、客観的にみて分析してみようと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランニングダイエットを続けるためのコツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ダイエットをやる動機を忘れない
なぜダイエットをしようと思ったのか?なぜ痩せたいのか?
この理由を忘れない事です。ダイエットのやり始めはどうしても苦しくなると、ここを忘れて苦しいだけに意識がいき、やめてしまう事が経験上ほとんどです。
目標の体重・体型をしっかりと掲げビジョンをしっかり持つことが1番大事だと思います。
僕の場合は、20代の頃に履いていたGパンが入るようになる事。
この前久しぶりにチャレンジしましたが、膝から上へ上がりません。(泣)
2.ダイエットを楽しみながらやれる方法をみつける
僕は週末ランニングダイエットが中心ですが、ただ走るだけでは挫折しやすいかもしれません。
音楽が大好きなので聴きながら走っています。
お気に入りの曲を入れれば楽しみながら走れますし、少しずつ曲を増やしていけばまた次に走る時の楽しみも増えます。
また苦しくなった時に曲に励まされ一踏ん張りができます。
音楽には力もありますよね。
3.ランニングを好きになる
最初はダイエットを理由に始めたランニング。
やり始めの当時は痩せるためのただのダイエット方法としか捉えていませんでした。
しかし続けていくうちに少しずつランニングの魅力に取り憑かれていったのです。
今までの僕の人生を振り返ると、ランニングとは全く無関係。
そんな僕がランニングにハマるなんて夢にも思ってなかったです。
4.ランニングアイテムを充実させる
何事も見かけが大事です。プラス自分のやる気にも繋がります。
帽子・サングラス・ランニングウェアにシューズ。
お気に入りのアイテムを身につければ、カッコいい自分に酔いしれて走れます。
なりきったもの勝ちです。
ここまで揃えれば苦しくなっても歩くわけにはいきません。
自分を追い込みましょう。
さらに続けるコツは他にもありますので次回にもご紹介いたします。
コメント