夏の暑い時期のランニング 注意したいこと!

当ページのリンクには広告が含まれています。
僕は週末ランナー。

土日祝をメインに走っています。走り始めて約1年半少々。

ダイエット目的で走り始めたランニング。今ではすっかり走る魅力に取りつかれてしまいました。

最初は10Kmを走るのも死に物狂いだったのですが、今では20Kmまで走れるようになりました。もちろんその日のコンディションに合わせて走る距離を決めていますが、2時間少々走るようになりました。

熱いこの時期。僕は4時半に起き筋トレ・ストレッチをして6時前から走り始めますが、さすがにこの時間帯でも日差しが強く、暑い。

僕は途中の水分補給はしないのですが、さすがに今日は14Km地点で気持ち悪くなってきて、公園の水道で水分補給をしました。

この土日は暑さでかなり走るのもきつく、色々実感したことがありますのでまとめてみたいと思います。

夏の暑い時期のランニング 注意したいこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・水分をもって走る、もしくは途中で自動販売機で水分をとれるように小銭をもっていく
・帽子を被る(日差し除け)
・携帯をもっていく(万が一の連絡をとれるようにポシェットに入れて持参)
・すぐに帰れるように家の近くのコースを走る(家の周りを周回して走れるコース)
・日影・木陰が多いコースを走る
・水分をとれるポイントが分かるコースを走る(水道・自販機がある場所を把握する)

これらがこの2日間走って思った注意ポイントです。

この時期は特に日射病・熱中症・脱水症状に気を付けたいですよね。

これらのポイントを踏まえながら、暑いこの時期のランニングを楽しみましょう。

この2日間のランニング記録はこちら!!

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender

身体だけには気を付けてお互いに無理せずに、よいランニングライフを送りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次