夏のある日に思ったこと

当ページのリンクには広告が含まれています。
IMG_4528

関東は毎年、梅雨明け宣言が出たあとは何日か雨が降る日が続くような気がします。

今年も同じような天候が続きそんなことを思い出しました。
しかし今年の関東の梅雨明け宣言は異例の6月終わりでした。6月の前半は雨が多少降ったような記憶がありますが、それ以降梅雨って感じはしなかったですよね。
湿度が高く体が毎日怠いのには、梅雨っぽさを感じていますが、それ以外は確かになかったです。
そういえば、去年の夏は日照時間が少なかったですね。太陽ギラギラの天気がかなり少なかったのを覚えています。
去年の夏は20数年振に伊豆の海に行きました。この日も朝から曇っていて、たまに日がさす程度の天気だったことを覚えています。
いくつになっても海水浴は楽しいものでしたが、よく考えると僕も今年の12月で46歳。
現在は100歳時代とは言われていますが、平均寿命からみれば、人生の折り返しを過ぎてしまいました。
人生の半分以上を生きてきた。いやぁ〜ビックリです。あっという間にこの歳になり、自分の半生を思い出すと何もやってきてなかったような気がして焦ってきます。
最近は人生についてよく考えるようになりました。
人生とは?
人生何を生きがいにとか?
幸せとは?
幸せはどこにある?
などなど。
何も考えてこないでここまできた自分にも意味があったりなかったり。頑張ったけど何も残ってこなかったり。
こういう迷った時は、そのような人生論が書かれた哲学書を読むのもいいものです。
そうすると急に勇気をもらえたり、自信がついたり、不安な事が払拭されたりします。
きっとその繰り返しをしながらも少しずつ、何かを分かっていくのが人生なのかもしれませんね。
もがいて、ぶち当たり、突き進む。
壁にぶつかり、悩んで、突破する。
その繰り返しをしながら、少しずつ何かが分かり成長していく。そしてまた新たな自分で進み、新たな壁が出てくる。
こうやって少しずつ少しずつ進んでいくのが、人生なのかもしれません。
最期は何を思うのか。
気になりますが、その時に少しでも悔いのない人生だったと言えるように、毎日を大事に生きていこうと思った夏の日でした。
人生は1度きり。
悔いのないように毎日を120%で楽しみたいですよね♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次