お腹も満たされたことで、食事の後のお昼寝タイム~♪
リラックスルーム・仮眠室もしっかりありますし、そちらで休むのもいいと思いますが、いいスペースを発見してしまいました。お昼寝前に館内の3Fにはまだ行ってなかったので、行ってみようという事になりそこで発見!!
ベッドが2つずつ(計4つ)しかありませんが、シャレオツなお昼寝スペースがあるではないですか。隣は個室の宴会場がありますが、まだ誰もやっていない様子で静かでしたので、お昼寝場所はここで決定!
少々明るいのが気になったのと最初は静かで快適だったのですが、途中から近くの廊下を子供たちがバタバタ走り回りだしてきゃ~ぎゃ~の声が聞こえ始めたのが残念でしたが、こちらは仮眠室でもリラックスルームでもないので仕方ありません。それでも2~3時間ゆっくり昼寝ができとても気持ちよかったです。
時計をみると4時過ぎ。
お笑いライブまでまだ少し時間があるので、同じ3Fフロアの中庭に行ってみることにしました。
見てください!
この中庭!!
おしゃれじゃないですか!!!

先まで行くと九十九里浜が一望です。おまけに足湯までできます。天気が良く言葉に表せない気持ちよさ♪ ここにきて良かった~と思える一つでもありました。
時計を見るとお笑いライブ開始時間直前。いそいで会場の1Fの大広間へ移動です。
行ってみると大広間には大勢の人で満席になっておりました。空
いている端の方のスペースに何とか座り開演を待ちます。
始まりました。
お笑いライブ。
今日出る芸人さんは4組。
その中でも『ザ・たっち』以外の芸人さんは知らなかったです。
すみません。でも個人的に正直な感想は他の3組はつまらなかったです。もちろん『ザ・たっち』もあまり面白いとは思いませんが、生で【幽体離脱~~】のネタを観れたのはよかったです。
この4組を観て『ザ・たっち』はやはり芸歴が長いだけあって、他の3組に比べて・話し方・声の出し方・話す間・お客さんとのやりとりのうまさが断然違うのを感じました。
そしてお笑いライブの最後には、じゃんけん大会がありました。
僕はこういう勝負事は弱く、今まで勝ち残ったりしたことは1回もないのです。いつも妻には全敗し、毎週サザエさんの終わりのじゃんけんにも全敗するほど弱い僕は、この日は
なんと!
ナント!!
何と!!!
じゃんけんに勝ち残り見事景品をゲット出来たのです。
そしてこの写真が僕です。
『ザ・たっち』のお兄ちゃんか弟か分かりませんが、直接景品を頂きとても印象の残る1日になったのは言うまでもありません。こんな時にじゃんけん大会で勝ち残れたのは先にも後にもこの日だけかもしれません。
景品は何と【スパ&リゾート九十九里 太陽の里】のご入館招待券2枚です!!
東京からは少々時間がかかりますが、ちょっとした旅行気分を味わいたい時にはこんな過ごし方もいいのではないでしょうか。今回は在宅介護をしている関係で急にできた自由時間。僕たち夫婦は大満足でした。お風呂も気持ちよかったですし、館内は広いですし、屋上からの眺めは最高ですし、こちらは宿泊できるお部屋もありますので、色々な過ごし方で楽しめると思いますよ!
コメント