生活のリズムは大事だと思わされた事!

当ページのリンクには広告が含まれています。

IMG_4653

昨日の記事にも書きましたが、おとといの土曜の夜に酒に飲まれるくらい飲んでしまいました。

反省しかない飲み方でした。

そんな飲み方をしたので昨日の日曜日はいつもの生活リズムが乱れ、ほぼゴロゴロとしておりました。たまにはこんな休みをとるのも大事だと思いますが今日、月曜日は朝からいつもの調子が出ませんでした。

自業自得なのですが、生活のリズムというのはとても大事だと思った週末でした。

生活のリズムがないとだらだらと過ごし、時間だけが流れて行く。やはり何でも生活のリズムの中に楽しみや、やりがいがあるのではとも思わされました

いつもの休みの日のルーティンが出来ないとその他の事もおろそかになってしまいます。

僕が過ごしているいつもの休みの日のルーティンはこんな感じです。

4:30起床 


4:305:00  ボ~っとしながら今日の走るコースなどを考える


5:005:30  30%脂肪燃焼UP運動とストレッチ


5:306:00  着替え準備等


6:008:00  ランニング


8:309:30  読書をしながらの入浴(洗濯機を回す)


9:4510:10  洗濯物を干す

10:3012:00 朝食をとりながらの家族団欒


12:0014:00 お昼寝


14:0017:00 やるべき事、予定していた事をする時間


17:0018:15 読書をしながらの入浴


18:3021:00 夕食をとりながらの家族団欒


21:0024:30 やるべき事、予定していた事をする時間or家族団欒延長


24:30就寝

 

 

と日曜日の昼間は介護ヘルパーさんも入れないのでだいたいこんな過ごし方です。

前日の深酒のせいでこのリズムが全て台無しになってしまいました。自分が一番悪いのですが、反省と共に後悔も出てきました。

 

このリズムが崩れたせいで

 

・ランニング

・朝の入浴

・洗濯

・読書

・やるべき事、予定していた事

 

が出来なかったのです。これは時間の無駄遣いの何物でもありません。リズムが狂うと他の全ても回らないと実感。この損失は大きいです。土曜日は泥酔で周りに
迷惑をかけ、日曜日は反省と深酒のだるさで何もできず。

 

本当にいいことなど何一つありません。深酒は本当に駄目だと実感した日でした。

 


酒は飲んでも飲まれるな!!

 


今1番心にグサッと突き刺さる言葉です。

皆さんもお酒との距離感は気をつけてくださいませ

m(_ _)m

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次